RADIO SHOPPING - Fm yokohama 84.7

お家の中の温度差、5℃以上ありますよね?ヒートショック対策しませんか?

熊谷章洋です。今日ご紹介したのは、

「浴室換気乾燥暖房機」

でした。

ヒートショックは、
想像以上に、多くの人にとって危険ですよ、というお話。

新年も2週目ですので、
そろそろ御目出度い話じゃなくてもいいですよね。

ご存知の通り、
ヒートショックとは、

急激な温度差によって、
血圧が急変動し、

失神や、
脳卒中、心筋梗塞にもつながってしまう症状のことです。

軽く気を失っただけでも、
そこは湯船の中ですから、

溺れてしまう恐れもあります。

お風呂場での死亡者数は、
年間でおよそ2万人とも言われていて、

これは、
交通事故死者数の5倍、
熱中症死者数の10倍以上なんだそうです。

出掛ける時に、気を付けてって、
誰もが言いますけど、

数で比較すればその5倍ぐらい、
ヒートショックに気を付けてと、

言われるべきなんですが、

まだまだ、
注意喚起が足らないと、懸念されています。

多くの人にとって、
身近にならない=自分は大丈夫と油断してしまうのは、

そこが家の中で、
お風呂という、温かさを堪能する幸せな空間だから、

なのかもしれませんが、

ヒートショックは、
5℃程度の温度差でも、起こりうるのだそうです。

冬の間、
リビングの温度設定が20℃以上、
お風呂場が15℃以下なら、

余裕で5℃以上の温度差になりますから、

これはもう、
どちらのお宅でもあり得る話ではないですか??

かけ湯をしてから湯船に入ること。
湯船から上がる時は、ゆっくり立ち上がること。

ヒートショックを防ぐ、
お風呂の入り方なんだそうですが、

まず第一に大事なのは、
温度差を少なくするために、

脱衣所、お風呂場を、
あらかじめ暖かくしておくこと。

これがなによりの、
ヒートショック対策です。

ラジショピがおすすめしているのが、
高須産業さんの、

グラファイトヒーター採用の、
浴室換気乾燥暖房機です。

グラファイトかどうかで、
性能がだいぶ違いますから、

グラファイトという言葉を覚えておいてください。

すぐに暖まって、
体の芯から、ぽかぽかに。

お風呂場に据え付けるものですから、
できれば、そうありたいですよね。

ヒートショック対策という意味だけではなく、

暖かくて、幸せ。

そういう意味からも、
導入したお客様の満足度が非常に高い商品です。

いまあるお風呂場の換気扇と取り換えるだけですから、
工事したその日の夜から使えますよ。

今年こそ、
浴室換気乾燥暖房機。

ぜひ、ご検討くださいね!

詳しくは、
ラジショピホームページから、チェックしてくださいね♪
http://shop.fmyokohama.co.jp/ec/

月曜・火曜キャスター
熊谷章洋
https://www.kumagaiakihiro.com/

top