
熊谷章洋です。今日ご紹介したのは、
「遠赤外線グラファイトヒーターの浴室換気乾燥暖房機」
でした。
*
導入したご家庭では、
とても満足度の高い商品です。
そんな贅沢なものはいらん!
と言っていたおじいちゃんが、
今では一番のファン、
という例も耳にしたことがあります。
きっかけは、
ヒートショック対策、という方も多いと思いますが、
すぐに暖まって、
湯冷めしにくいですから、
その暖かさが、
幸福感につながるんでしょうかね~
とはいえ、
ただ単に、気持ちいいから、
というだけでは、
購入の動機としては弱いでしょうから、
まずはヒートショックの話からしておきますね。
現代の家屋は、
家の中の温度差が大きいんですって。
暖房がよく効くようになったことで、
暖房していない場所との温度差が、
10度にもなることがあるそうです。
その結果、
家の中を移動しただけなのに、
急激な血圧の変動を起こし、
失神や、脳卒中、心筋梗塞などを引き起こしてしまう。
特にお風呂場は寒いうえに、
服を脱いで熱いお湯に入るわけですから、
そうなりやすいのは、
ちょっと想像しただけでも、理解できますよね。
しかも、
気を失った場所がお湯の中だったら、
溺れてしまう危険もあります。
交通事故の何倍もの数の人が、
ヒートショックで倒れているのは、そういうこと。
つまり、
交通事故に気を付けましょう!と注意することの、
何倍も、注意喚起されなくてはならないはずなんですよね。
予防策は、
その温度差を少なくすること。
お風呂場や脱衣場を、
あらかじめ温めておくことです。
そこでラジショピがおススメしているのが、
このジャンルのリーディングカンパニー「高須産業」さんの、
グラファイトヒーターの、
浴室換気乾燥暖房機です。
グラファイトグラファイトと連呼しているのは、
グラファイトかどうかで、
性能が随分違うんですよね。
もし比較検討される場合は、
グラファイトであるという点を考慮していただきたいんです。
そう言いたくなるぐらい、
まさに、速暖!
温風で暖める浴室暖房も多いと思いますが、
お風呂に入る時に風が当たれば、
温風でもひやっとしますよね。
その点、グラファイトヒーターなら、
体の芯からぽかぽかなんですよね。
そのうえ、
人感センサー搭載で、消し忘れの心配もなし。
機能はほかに、
【衣類乾燥】【換気】【涼風】など一年中大活躍。
取り付け工事は
いまある換気扇などと取り換えるだけ。
標準工事なら、
2時間ほどで完了するそうですよ。
今年の冬は、
寒くなるそうです。
今年こそ、
検討してみませんか~
詳しくは、
ラジショピホームページから、チェックしてくださいね♪
http://shop.fmyokohama.co.jp/ec/
月曜・火曜キャスター
熊谷章洋
https://www.kumagaiakihiro.com/