
熊谷章洋です。今日ご紹介したのは、
「鑑定書付き超大粒1.7ct SIクラスダイヤモンドペンダント」
でした。
1.7カラットのダイヤモンド。
店頭にもあまり並ばないようなサイズですから、
見たことがあるという人も、少ないかもしれません。
ダイヤモンドは、
大きければ大きいほど、
魅力も増し、
価値も上がるものです。
なにしろ、
地球創成の歴史とともに、育まれた結晶ですから。
美しさと同時に、
ロマンもありますよね。
極端な話、
大きなダイヤは、博物館に展示される価値があるものです。
そして今回の、1.7カラット。
博物館とまではいきませんが(笑)
装飾用に人が身につけるものとしては、
超大粒と言えるぐらいの大きさです。
なぜ1.7カラットなのか?
ダイヤモンドって、
カラット数のキリの良い所から、
値段がポーンと跳ね上がるという話は、
何度かしましたよね。
これより上の区切りは、
2カラット。
そこから価格の次元が変わってしまうわけです。
今回の1.7カラットは、
業者さんが、1.5カラットのダイヤを仕入れ続けているうちに、
ちょっと大きめのものが混じっていて、
それをこつこつ集めて、
今回の企画にしてくださったということ。
1.5カラットよりは大きめだけど、
2.0には届かない大きさだからこそ
あり得る話なんですよね~
ちなみに、
見た目の大きさは、
1カラットの倍ぐらいに見えちゃう。
しかも今回のダイヤは、
クラリティがSIクラス。
肉眼で内包物が見えないレベルなんですけど、
これが小粒ダイヤでSIクラスだと、
ぱっと見ではわかりにくいんですね。
大粒ダイヤだからこそ、
SIクラスの輝きが、歴然と感じられるわけです。
あと、
今回のダイヤのカラーは、
「ベリーライトブラウン」
ダイヤの輝きも相まって、
ゴールドっぽいですよね。
すごく特徴的。
もう既にダイヤをいくつも持っていらっしゃる方にとっても、
なんか特別に愛せちゃう、
そんなコレクションになるんじゃないかと
思うんですよね!
今回のものとはスペックが違う、
1.7カラットダイヤをご紹介した時は、
スタッフが驚くほど、
多くのご注文を頂いたことがあります。
今回は、限定数10。
どうぞお早めに、
ご注文くださいね!
詳しくは、
ラジショピホームページから、チェックしてくださいね♪
http://shop.fmyokohama.co.jp/ec/
月曜・火曜キャスター
熊谷章洋
https://www.kumagaiakihiro.com/