RADIO SHOPPING - Fm yokohama 84.7

美しい口のために、何してますか?炭酸で口の中全体をケアできる「デンタルスパ」が良いから使ってみて!

熊谷章洋です。今日ご紹介したのは、

「お口の炭酸パック デンタルスパ」
でした。

歯磨き、マウスウォッシュに次ぐ、
第3の口腔ケアアイテムとして、

愛用者が拡大している、
デンタルスパ。

芸能人の方が、
自分の愛用品として紹介する例も多いようです。

ではなぜ、
従来の歯磨きやマウスウォッシュではなく、

第3の選択肢が必要なのか?

おそらく、
それを多くの方がうすうす感じているからこそ、

ニーズが生まれていると思うんですよね。

口内環境の状態が、
全身の健康にも影響を及ぼすというような、

口腔ケアの重要性は、
益々、一般に知られるようになってきているのはもちろんなんですけど、

もっとシンプルに、
見た目も、息も、さらに美しい口を維持したいという気持ちの強い人が、
増えているのだと思います。

そのために、やれることは?

時間をかけた丁寧な歯磨き、
歯間ブラシ、
舌みがき専用のアイテム、
マウスウォッシュ、
定期的に歯医者さんに行く・・・

実はそんなに、
昔と変わっていないんですよね。

もっと、
何かやれることはないか?

そんな要望に、
ピタッとハマったのが、

炭酸でケアするという新機軸。

炭酸が、
なんだか体に良さそうだという認知が進んできた中で、

口の中でシュワシュワすれば、
なんか、期待できそうという、

イメージもしやすいですからね。

その点、実際、デンタルスパでは、
高濃度の炭酸が、

歯と歯の間、
歯茎、
舌、
その他口腔内の粘膜などに染み込んで、

汚れを掻き出し、
血行を促進。

炭酸だけではなく、
天然由来の、口腔内の健康に良いと言われる、

キシリトール、
なた豆、
オーラバリア(ラクトフェリン)、
茶カテキン、などを同時に配合。

これひとつで、
口の中全体を、しっかりケア出来ている満足を、

実感できます。

例えば、
歯茎のケアなんて、

自分でやろうとしたら、
血が出るだけですよね笑

それに加えて、
簡単便利で、保管もできて、携行にも良いという点。

ブラシも水も必要なく、

食品に分類される商品ですので、
お口をシュワシュワした後は、

吐き出すだけ。
いや、本当は、飲んじゃってもOK。
(それを聞くのを嫌な人もいらっしゃるため、放送では言わないようにしています)

口の中がすっきりすると、
気分もリフレッシュ。
私は集中力も上がる、ような気がします。

良い所だらけの商品です。

口内環境のために、
何かを始めたい方、

新習慣をスタートさせるなら、
新しいアイテムの導入を、検討してみませんか?


詳しくは、
ラジショピホームページから、チェックしてくださいね♪
http://shop.fmyokohama.co.jp/ec/

月曜・火曜キャスター
熊谷章洋
https://www.kumagaiakihiro.com/

top