余裕をもって迎えたいのは
年末年始のイベントか 気合いの入ったデートの朝か
小林アナです。
今年もこの季節がやってきました!
ラジショピが自信をもってお勧めする
とっておきの“おせち”のご紹介しました!
![]()
最近では “おせちは買うもの”というのも当たり前になっていて
今年出された統計では
約6割の方が「購入予定」なんだそうです。
その主な理由としては
「自宅では作れないような品目が魅力」
「華やかで高級感がある」
「有名店の味を楽しめる」
「自宅まで届けてもらえて便利」
などなどが挙げられていますが
そんな希望の全てを叶えて大満足させてくれるのが
京都の祇園にある和食・京料理の「祇おん江口」監修のおせち!!!
ラジショピでご紹介するのは4年目なんですが
味も見た目も間違いないと毎年大好評を頂いています。
![]()
「祇おん江口」さん監修「葵 三段重」!!!!
ぎっしりと入ってすごいボリューム。
3〜4人前 全部で39品です!!
まず
すごい存在感を放っているのがイセエビ!
![]()
こちらはマダガスカル産のイセエビです。
もう見た瞬間からいいおせちだと確信していただけると思います。
ひげの長いエビは長寿を願うものと言われていますよね。
他にも紅白のかまぼこ、数の子、伊達巻、など
定番の縁起物もきっちり揃っているので
お正月はやっぱり定番和食のおせち!とこだわりの方にも
喜んでいただけると思います。
そして
こちらは
二の重に入っている「国産ブリの照り焼き」!
![]()
大きいですよねー!
こんな感じで
ご飯にもお酒にも合うメニューも多いので
色んな年代の方にも楽しんでいただけると思います。
人気の高い黒豆は
![]()
大粒でふっくらつやつや!
甘すぎず黒豆ほんらいの旨味が感じられる上品な味です。
北海道産の大粒の黒豆を使っていまして
お天気や気温などその時々の気候にあわせて
炊き方や火加減を微調整。
豆に針を刺した指の感覚で炊きあがり具合を確認するという
繊細な作業を経て
このふっくらした食感を実現しています。
そして
こだわりの一品といえば「ちりめん山椒」!
![]()
祇おん江口さんは京都のお店ということで
京都の名産品「ちりめん山椒」は
納得いくまで味や炊き加減など微調整しながら
2年かけて開発されたこだわりにこだわった1品!
家庭ではなかなか作れない本格割烹の味です!!
他にも
「青森県陸奥湾 ホタテの照り焼き」
「淡路島産玉ねぎ薩摩平天」など
食材の産地にもこだわっています。
新年から幸せが訪れて欲しいと
願いを込めて作られている
こちらのおせち!
監修しているのは
京都の祇園にある和食・京料理の「祇おん江口」さんと
おつたえしましたが
店主の江口貴博さんは
「京都吉兆」で修行を積まれたあと
京都の中心・祇園で
29歳の若さで「祇おん江口」を開業。
食材、調理法や盛り付けに至るまで
品格を大切にした京料理を出されていて
グルメ情報誌などでは常連の人気店となっています。
お店では食材も江口大将みずからが厳選したものにこだわっていて
今回のおせちも
間違いのない本格和食の味に
手の込んだ飾り付けなど
仕事の細やかさも見られるんです。
お正月の食卓はこうでなくちゃ!って思いますよね~!!
自宅ではなかなか作れない39品目。
華やかで高級感があって
有名店の味を楽しめるおせちです。
今年ご家族で過ごすという方も
帰省は難しいかも、、という方も
ご実家への贈り物として届けるのも
とっても喜ばれると思います!!
『冷凍おせち 祇おん江口監修「葵 三段重」』
税込 1万5,660円のところ
早割価格・・・税込1万4,720円です!!
しかも
冷凍便配送料はラジショピが負担しますので
無料でお届けします!!
早割は11月30日の夕方5時までの受付です。
この機会にぜひ!