RADIO SHOPPING - Fm yokohama 84.7

睡眠時間が大事なら、良い羽毛布団買ってもバチは当たらないよね

熊谷章洋です。今日ご紹介したのは、

「ハンガリー産シルバーマザーグース93%
6ツ星 プレミアムゴールドラベルの高級羽毛掛け布団」

でした。

高級羽毛布団が毎回ご好評をいただくラジショピでも、

一年に一回、
ご紹介できるかどうか、というグレードが、

今回の6つ星、
プレミアムゴールドラベルの羽毛布団です。

日本羽毛製品協同組合が認定した、
星とラベルは、

羽毛の品質と性能を、
合理的に、ストレートに評価したもの。

本当に、
明確で、信頼できる基準です。

そのなかで6つ星の羽毛布団は、
全体のわずか3%程度だそうです。

流通している数自体が、
かなり希少なんですね。

ご存知のように、
世界の羽毛原料は、

量が限られています。

水鳥の飼育数が、上がらないからです。

そんななかで、
羽毛の需要は伸びていますから、

羽毛製品の価格が、
今後もそう簡単には下がらないことは、

容易に想像ができますよね。

中でも希少な、
シルバーマザーグースの羽毛を、

それも93%も使用した、
贅沢な羽毛布団が、今回の商品になります。

一般的に、羽毛製品に使用される中羽毛は、
ダック、もしくはグースのものなのですが、

そもそも、
鳥そのものの大きさが違うんですよね。

もちろん、
ダックよりもグース、

それよりも母鳥のマザーグースが大きく、

当然、ひとつひとつの羽毛の大きさも、
それに比例しますから、

マザーグースの羽毛は、
大きくてふかふかで、

より多くの空気を含むので、
熱を蓄えて、温かい、

というわけ。

あと、93%という数字なんですけど、
なんか、中途半端で、

もしかしてそれ以上の製品があるかも?
って、思われるかもしれませんよね。

これ、少なくとも93%、
という気持ちの表れ、なんです。

羽毛原料の選別は、
機械で行われるそうなんですが、

そのときに集まった最高の部類のものの、
ダウンの割合が、

少なくとも93%以上ということ。

それ以上の数値を表示したいのであれば、
人間の手作業で、選別する必要があるそうです。

それはあまりに、
現実的でないですよね、

コストもかかりますしね。

そしてその羽毛原料は、
輸入されたあと、

「パワーアップ加工」と
高熱処理で殺菌されているほか、

縫製も、
国内の工場で丁寧に行われていて、安心です。

おうち時間が増えた昨今、

暮らしの質をお求めの方、
とても多いのではないでしょうか。

人生の3分の1は睡眠です、

お布団と一緒に過ごす時間、
できるだけ良いものを選んでも、

バチは当たらないのではないですかねぇ~


詳しくは、
ラジショピホームページから、チェックしてくださいね♪
http://shop.fmyokohama.co.jp/ec/

月曜・火曜キャスター
熊谷章洋
https://www.kumagaiakihiro.com/

top