
サイズにこだわりがあるのは 今日の商品か 自分のヒップか
小林アナです。
今日は
6月にご紹介して驚くほどのお申し込みを頂いた
「鹿児島県産 うなぎの蒲焼」が再登場!
「とっても美味しかったのでぜひまた食べたい!」と
アンコールの声がたくさん届いております!
味、量、そして国産!と全てに大満足のうなぎを
驚きのお買い得価格でご紹介しました!!
9月になって
気温は随分下がり過ごしやすい気候にはなりましたが・・・
溜まっていた夏の疲れがドッと出やすい時期でもありますよね。
体がだるい、疲れがとれない、なんだかやる気が出ない・・・
そんな時に
ぜひ食べて頂きたいのがうなぎ!
みなさんご存知の通り
うなぎは言わずと知れたスタミナ食で
ビタミンAがたくさん含まれいて
さらには
「元気のビタミン」とも呼ばれるビタミンB2もありますから
夏の疲れのリセットにもってこいの食材なんですよねー!
そして
せっかくならおいしいうなぎが食べたい!
ところですが・・・
国産うなぎと一言で言っても価格も味わいも様々です。
そこで!
ラジショピでは色々と検討して
是非みなさんに召し上がって頂きたい
「うなぎの蒲焼」にたどり着きました。
国内では
初めて養殖から加工までの一貫した管理を確立したと言われる
ウナギのプロ!
鹿児島県の「おおさき町鰻加工組合」の横田社長にお願いし
「これは美味しい!」と唸ってしまうほどの
一級品のウナギの蒲焼を
他では考えられない
とってもお得なお値段で
ご提供していただけることになりました!!!
私も先日いただいたんですが・・・
ふっくらした食感のあとに
口の中に入れるとホロっとくずれる身の柔らかさにびっくりして!
コクがあるのにしつこくなくて
そのあとふわっと優しい後味が残るという・・・
もう絶妙なバランスですよね!
実は私そこまでウナギ食べるほうじゃなかったんですが
このウナギは本当においしい!!
ペロっと食べちゃいました!!
では!
なぜこんなにも美味しいウナギの蒲焼ができるのかと言いますと
一般的にウナギの美味しさは
産地、養殖環境、餌、育て方、さばき方、焼き方、味付けなどで
左右されるのですが
このウナギの蒲焼は
しらすを獲るところからすべて
「おおさき町鰻加工組合」さんが
一貫して作り上げています。
ウナギを養殖し
そのウナギのことを一番理解している場所で加工されることで
このような最大限美味しさを引き出した
ウナギの蒲焼になるというわけですね~。
産地である鹿児島県は
温暖な気候と豊かな天然水に恵まれた
ウナギの養殖に最適な環境です。
そこで育ったウナギは
ウナギ本来の素直な旨味があり
脂の乗りも抜群と言われています。
その中でも
大隅半島にある「おおさき町鰻加工組合」さんでは
シラス台地を通ってろ過された良質な地下水
名水百選にも選ばれた「普現堂湧水源」の水を使って
養殖から加工まで一貫した管理体制で
品質、衛生面を徹底的に気遣い
さらに
安全性も追求して鰻を大切に育てているんです。
すべての過程にプロの目が行き届いているからこそ
やはり他のうなぎとは一味違うんですよね~!!
そして
そのウナギを丁寧にさばき
炭火と同じように焼ける遠赤外線セラミックを使って両面を白焼きにし
蒸してふっくらさせます。
その後に
4回もタレ付けをしながら焼き上げています。
タレの味が甘すぎたり濃すぎたりすると
ウナギ本来の旨味が台無しになってしまう危険もあるんですが
その点これは絶妙なんですよね!!
タレは本醸造醤油、本みりん、砂糖などを使い
昔ながらの蒲焼のタレで
ウナギの旨味を最大限引き立たせるよう試行錯誤をし作り上げた
究極のタレです!!
もちろんサイズにもこだわりがあります!
骨の少ない中サイズの一尾100g。
大体鰻屋さんの「うな重」に載っているくらいの大きさです。
一尾を半分に切って丼に載せると
全面を覆って少しはみ出すぐらいなんですが
この一尾100ℊ程度という大きさは
実は食べたときの美味しさとお値段
両方に関係してくるんですね。
実際
鰻屋さんのウナギも
大ウナギではなく中程度の大きさのものが選ばれるのですが
その理由としては
皮の厚さ、身の締まり、旨味の凝縮、口当たりの良さなどが
中程度のものの方がいいそうなんですね!!
ウナギの骨が気になるという方にも
中程度の大きさのものがおススメです。
また
これ以上大きくなって100ℊが120ℊになってしまうと
市場の価格もポンッと跳ね上がってしまうそうなんです。
だからこそ
食べごろの大きさのものをお得にお求め頂くために
この100ℊぐらいの大きさのウナギが
選ばれているというわけなんです!!
お召し上がりの際は
冷蔵庫で完全に解凍した後
真空パックのまま熱湯で4~5分ほど
温めてからお召し上がりください!
レンジでチンでもいいんですが
湯煎して温めるとより美味しく召し上がって頂けると思います。
「鹿児島産 うなぎの蒲焼 長焼き5尾セット」
100gのうなぎの蒲焼が5尾!
タレ、山椒も付いて
ラジショピ特別価格 税込6,980円です!!
この品質、この美味しさで
1尾あたり1,396円ですので
この価格は本当にお得です!
(冷凍便送料は 税込み1,020円)
お届けは
9月25日または26日を予定しています。
賞味期限は冷凍で12月20日になります。
限定数は500セットです。
お申込みはどうぞお早めに!