RADIO SHOPPING - Fm yokohama 84.7

早期発見・早期駆除!シロアリ対策はお早めに!!

びっくりしちゃうのは 急なシロアリの登場か ファンではなく隠れファンの多さか

小林アナです。

今日は

「三共消毒のシロアリ駆除サービス」!

今年もすでに4月からご紹介していますが・・・

これからの時期

ますますお申込みが増えてくるかと思いますので

気になることがある方はお早めに!!!

ちなみに

害虫駆除業界では

64日から74日を

6(ム)4(シ)7(ナ)4(シ)の語呂合わせで

「ムシナシ月間」としていまして

早めの駆除を呼びかけているんですね。

今のジメジメっとした梅雨の時期は

シロアリにとっては最高の活動環境で

5月に羽アリとなって飛び立ったシロアリが

床下などで繁殖活動を始めているそうです。

なので

活動が活発になるこの時期に一網打尽にすることがとても大切!!

何もせず被害が拡大すると

修繕に莫大な費用がかかるなんてことにもなりかねませんので

ぜひ早めの対処をお願いしたいのですが・・・

そのためにはまずは点検が必要!

ラジショピでは

「無料」で現地調査・点検を行っております!

では

特にどんな方に無料の点検をしていただきたいかと言いますと・・・

例えば

「玄関やお風呂場で黒い羽のついたアリのような虫を見かけた」

「黒い羽だけが家の中に落ちていた」など

これはもうシロアリの可能性が相当高いです。

「もういなくなっただろう」と思って

結局そのままにしてしまうんですが

これは決していなくなったわけではなく

再び地下に潜っただけ。

しかも

そこで新たな巣作りを始めているんです。

 

 

地上で羽アリを1匹でも見たかもと思っているうちに

床下では今この瞬間にも

どんどん増えている可能性が高いということです。

  

実際に

シロアリに食べられてしまった家の柱がこちら!

シロアリの木材を食べる力・・・ちょっとびっくりですよね!

シロアリは

木造家屋にとって最大の敵です。

大切な土台や柱をボロボロに食べつくし

被害に遭った家は

建て替えやリフォームが必要になるだけでなく

地震や台風など災害にも弱くなってしまいます。

何度もいいますが

何よりも大事なのが「早期発見」「早期駆除」!

そのためにご自宅の人間ドック!

プロの目による点検が必要になってきます!

 

今年も

ラジショピとタッグを組んでくださるのは

創業大正14!

96年の歴史を持つシロアリ駆除の老舗「三共消毒」さん!

誰もが知る有名なお寺や神社も手掛ける

この分野のエキスパート。

テレビCMや横浜スタジアムの広告で

ご存知の方も多いと思います。

ラジショピが自信を持って

安心と信頼のサービスを保障いたします!

 

経験豊かな三共消毒の社員スタッフさんが

きちんとした制服でご自宅に伺い

床下に潜って無料で調査点検!

何もなければそれで安心!

万が一シロアリがいた場合には

特別価格で駆除!

お見積もりにご納得いただけなければ

断っていただいても大丈夫です。

「無料でわが家を点検してもらっちゃう」

そんな気軽なスタンスでお申込み頂けます。

 

 

そして

実際にシロアリや大量の羽だけを見てしまったというお宅はもちろんですが

毎回お伝えしているように

「床がブカブカ ギシギシする」というお宅も黄色信号!

 

他にも

注意していただきたいところは・・・

湿気が多くカビが生えやすい場所。

海や川・池の近く。

もともと田んぼだった土地。

周りが緑に囲まれた環境のいい場所。

庭の木や街路樹が枯れているところ

あるいは木の杭なども要注意。

実際

マンションの枯れた植栽にシロアリが繁殖して

それが家の中に入って

木の床や家具を食べてしまった…そんな例もあるそうです。

  

  

安心のためには

5年に1度の点検が理想と言われていますので

最近点検していないというお宅は

この機会をご利用ください。 

 

そして

ここからは

万が一白アリがいた場合のお話ですが

三共消毒さんは駆除方法も優れていて

従来からある「薬剤散布」に加え

家屋に薬を撒かないで済む

「エコベイト・オールウェイズ・アクティブ」という方法も用意しています。

これは

アメリカの「ホワイトハウス」や「自由の女神の土台」にも採用されていて

家の周りに薬剤入りのエサを入れた容器を複数設置することで

シロアリが繁殖できなくなって

最終的には巣の根絶までできるというシステムです!

小さなお子様やアレルギーの方

また

ペットのいるご家庭はこちらが安心ですね!

 

それから

ラジショピへのご依頼の中には

寺院の場合もあるんですが

「シロアリ被害は気になっていたけど

 参拝される方々や樹木などへの影響を考え

 薬剤散布をためらっていたところ

 FMヨコハマで薬剤をまかないシロアリ駆除の紹介をしていたので申込をした」

というところもあるそうです。

 

 

しかも

この方法は

従来の薬を撒く方法よりコストパフォーマンスもいいんですよね。

薬剤散布の場合

効果が続くのは5年前後。

それを過ぎると

また同じだけの費用と手間がかかりますが

「エコベイト」なら

すでに設置された容器に薬剤入りのエサを補充するだけでいいので

費用も手間もぐんと節約できます!

 

また

薬剤噴霧の従来方式と同時に

薬剤を使わないエコベイトを組み合わせた施工をされる方もいらっしゃいます。

もしもの時には

広さやご希望に応じて最適な方法をご提案頂けます。

  

 

大切な家屋を任せる業者さんですから

安心して色々な相談できるところを選んで頂きたいと

ラジショピが2016年から三共消毒さんとタッグを組んで

提供しているサービスです。

「三共消毒シロアリ駆除サービス」

調査・点検・見積までは無料。

そして

施工をされる際にはラジショピ特別価格で。

さらに

今年も「9月末までの特別割引キャンペーン」をご用意。

「Fヨコを聞いたあるいはFヨコの資料を持っている」とおっしゃって

現地調査・ご契約をされたお客様は

お見積金額から11,000円割引。

ラジショピ特別価格と合わせてダブルでお得です!

ぜひこの機会にー!!!!!

top