RADIO SHOPPING - Fm yokohama 84.7

是非一度食べて頂きたい!!トップクラスのブランドマンゴー!

今日は、日本に限られた時期しか入って来ない

トップクラスのマンゴーのご紹介です!

台湾産 アップルマンゴー の中でも、

ブランドマンゴーとして人気の上がってきている

その名も 『マンゴーアキラ』をご紹介しました!

夏においしいフルーツのひとつ「マンゴー」。

ツヤツヤとした果肉、鼻に抜ける香り、

濃厚な味わい、大好き!という方も多いと思います。

日本国内では、南の方、宮崎県や沖縄県が名産地ですが、

近年多く入ってきているのが台湾産のマンゴーです。

とにかくおいしい台湾産のマンゴーを

日本にお届けしたい、と作られたのが

「マンゴーアキラ」。 今ではデパートでも

取り扱われるようになったブランドマンゴーです。

このブランドマンゴーを世に送り出したのは、

生ライチの際にもご紹介した

台湾のフルーツを取り扱う運盈商事さん。

その運盈商事の社長 鈴木明達(あきたつ)

さんの名前に由来して名づけられたのが

“マンゴー アキラ”というブランド名。

それほどまでに自信をもって送り出している

マンゴー という訳です。

まず、品種ですが、宮崎や沖縄で作られているのと

同じく果皮が赤くなるアップルマンゴーのアーウィン種です。

熟して赤みを帯びた果皮と濃いオレンジ色の実は

まさにおいしいマンゴーの代名詞。

そのアップルマンゴーを、ブランドマンゴー

“マンゴーアキラ”にするべく育てているのが、

台南県にある欣達農場の

「邱文瑞(きゅう ぶんすい)」さん。

台湾品評会で優勝もしているマンゴーづくりの達人で、

美味しいもの好きのわたしたち日本人も納得する

アップルマンゴーを作るため、 運盈商事さんが

17年前に“マンゴーアキラ”を作り始めた時から

タッグを組んでいます。 そんな達人の技で、

手塩にかけて育てられたマンゴーの中でも

傷がなく、赤みを帯びた美しい外観、熟した実、

糖度16度以上等 、厳しい基準をクリアしたもの

だけが“マンゴーアキラ”として出荷されます。

達人が生産するマンゴーの中でも

“マンゴーアキラ”として出荷できるのは

なんと10分の1ほどだそうです!

まさに、エリート中のエリートのようなマンゴーですよね。

もちろん台湾から発送される際の

品質チェックも万全です。

農薬残留を測定したり、

高温の飽和水蒸気に通して衛生を管理して

許可されたものだけが日本に入ってきます。

そして、到着後も厳重に税関チェックが行われて

日本に入ってきます。

この“マンゴーアキラ”を、

昨年の旬に時期に食べたのですが

マンゴーの味が濃厚で、コクがあって、

とろりとした果肉がとっても甘くてジューシー!!

さすが、エリート中のエリートのマンゴーで、

最高の美味しさでした!!

日本にある台北駐日経済文化代表の

御用達にも選ばれているそうで、

一度その味を知ってしまうと、

多くの方がリピーターになる、というのも納得です。

年々知名度が上がり、取り扱う百貨店や雑誌なども

増えてきています。

今年、ラジショピでご用意できたのは200箱です!

1箱に6玉、2.5kg以上入って、

お値段は 税込み7,200円。

成田空港に到着した後は、新鮮な状態で

冷蔵便で皆さんの元に発送。

送料は1,200円となります。

今年は、新型コロナ蔓延による飛行機減便のため

入荷日が特定しづらくなっています。

現在お届け予定は、

7月11日から20日頃を予定していますが、

変更になる可能性もありますことご了承の上、

お申し込みをお願いします。

贈り物にもオススメです!!

https://shop.fmyokohama.co.jp/ec/pro/disp/1/YY-06-00865-00?sFlg=0

top