RADIO SHOPPING - Fm yokohama 84.7

三番花限定「黒小玉スイカ ひとりじめBonBon」

熊谷章洋です。今日ご紹介したのは、

「熊本県産 黒小玉スイカ ひとりじめBonBon」

でした。

大田市場の達人おススメ絶品フルーツ企画、

例年大人気の、
ひとりじめBonBonです。

スイカって、
思い出を伴うフルーツですよね~

夏の思い出。

川や井戸で冷やしたとか、
種の飛ばしっこをしたとか、

冷蔵庫でラップがかかっている、
半分に切ったスイカを、
全部食べちゃって怒られたとか、

夜、たくさん食べると、
トイレ行きたくなるよと注意されたり・・

昭和の定番ですね。

食べ終わったらもちろん、
皮はカブトムシに。

昭和の定番ですね(笑)

ひと夏で一個は食べておきたい、スイカ。

ただ、昨今は核家族化で大玉スイカは食べきれない、
冷蔵庫に入らない、などの理由もあって、

小玉スイカが人気になっているようです。

なかでも達人おススメは、
JA熊本市北部の、ひとりじめBonBon。

苗一本につき、
一個しか実をつけさせず、

摘果して、
ひとつだけに養分を集中させています。
(一本の苗に3個実らせるのが、スイカ栽培の基本のようです・・)

しかも、一番良い果実がなる可能性が高い、
三番目の花に限定して着果させたもの。

手塩にかけて育てられ、
愛情を一身に受けて育った、

まさにBonBon、なんですね!

糖度は12度以上、

みずみずしくて、
シャリッとした食感も爽やか。

赤い部分、
可食部が多いですので、

ぎりぎりまで、
スプーンですくってくださいね!

小玉ですけど、食べ応えがあります。
(カブトムシに与える部分はなくなりますが。)

半分に切って、
手に持ってスプーンですくいながら食べたり、

あるいはそれを器のようにして、
フルーツポンチとか夏のフルーツ盛り合わせみたいにしちゃってもいいかも!!

出回る期間も短く、
数量も少ないものです。

贈り先の冷蔵庫の大きさも問いませんから、
贈り物にも最適。

センスの良いプレゼントになりますね。

今年も、どうぞお見逃しなく!!


詳しくは、
ラジショピホームページから、チェックしてくださいね♪
http://shop.fmyokohama.co.jp/ec/

月曜・火曜キャスター
熊谷章洋
https://www.kumagaiakihiro.com/

top