
熊谷章洋です。今日ご紹介したのは、
「頭部MRI/MRA検査チケット(上白根病院けんしんセンター)」
でした。
*
普段考えることはあまりありませんけど、
脳って、大事ですよね。
生まれてからこれまでの、
楽しかったあれこれ、覚えているのも脳ですし、
これから、
どうすべきか、考えるのも脳。
そして体を動かすのも、脳。
ある意味、
脳は自分そのもの、です。
かといって、
脳を大切にするメンテナンス、何かなさっていますか?
青魚を食べる・・ぐらいでしょうか・・
体の各臓器もそうなんですけど、
特に脳は、外からはうかがい知ることができない、
まさにブラックボックス。
だからこそ、
一定の年齢を過ぎたら、
定期的に精密な検査を受けておく必要があります。
最近は特に、
ただ単に長生きするのではなく、
健康に長生きできるかどうかが大切と言われていますよね。
健康に長生き、
そのために、健康な脳。
必要だと思いませんか?
脳出血や脳梗塞、くも膜下出血など、
いわゆる脳卒中は、
発症するのは、
ある日突然、ということが多いそうです。
ろれつが回らなくなったり、
激しい頭痛に襲われるなど、自覚症状があったら、
数時間以内に、
検査を受けないとダメ!!って、聞きますよね。
先日、国土交通省の、
「運転者の脳疾患に起因する事故報告の状況」
という報告を読んだのですが、
運転中の脳卒中などによる事故が、
社会問題化しているのは、ご存知の通りですし、
運転していて、気分が悪くなって、
何とか事故を起こさず、路肩に停車したとしても、
そのあと、亡くなっているケースが多いんですね。
仕事中、
数時間以内に、病院に行けますか?
その自己判断は、
なかなか難しいと思うんですよね。
これは、
車を運転する人のみならず、
ある程度の年齢を過ぎたら、
全ての人が、気を付けておくべきことだと思います。
今回ご紹介している上白根病院けんしんセンターの、
頭部MRI/MRA検査は、
大学病院レベル、
3.0テスラの機器を使って頭部を撮影しますから、
鮮明な立体画像が撮影でき、
小さな病変も見逃しにくいのが特徴です。
検査は30分程度で終了、
車でのアクセスも良く、駐車場完備ですから、
神奈川県外から、
あるいはお仕事のついでに、
受診される方がとても多く、
毎回、ご好評をいただいています。
自分の脳の画像、
残しておくと、
とても感慨深いんですよね・・
このなかに、自分が生きてきた全てが詰まっているのか・・なんてね。
記念に、
毎年受診する人もいらっしゃるそうです。
まぁ、それはさておき、
脳のためにできる数少ないメンテナンス。
やっておきませんか?
詳しくは、
ラジショピホームページから、チェックしてくださいね♪
http://shop.fmyokohama.co.jp/ec/
月曜・火曜キャスター
熊谷章洋
https://www.kumagaiakihiro.com/