
熊谷章洋です。今日ご紹介したのは、
「ファイブクリーン」
でした。
タイトルがファイブクリーンだけですと、
なんだそりゃー、って思いますよね。
このたび、
エフヨコ・ラジショピが自信を持っておススメする、
オールマイティーな、
酸素系の家庭用洗剤です。
洗浄・除菌・漂白・消臭・脱脂、
5つの効果を得られるから、名前が「ファイブクリーン」なんですね。
まずはこの名前を憶えていただいて、
是非一度、お試しいただきたいんです!!
詳しいことはわかりませんが、
ラジショピがこのような家庭用のオールマイティーな洗剤をご紹介すること自体、
前回はいつだったか?
というレベル。
私には覚えがありませんから、
おそらくここ10年以上、なかったと思います。
ラジショピの商品って、
他のものにしても、
「なにこれ、すごーい!」
っていう驚きのクオリティーが求められますから、
そういう突出した洗剤に、
巡り会えていなかったからだと思います。
つまりは、
10年以上の沈黙を破って、
満を持してお届けする洗剤、
というわけ。
ぜひご期待ください!!
私がおすすめするポイントは、
なんといっても、汚れを落とすパワーと、
漬け置きするだけの手軽さ、
ですね。
このファイブクリーンが、
汚れを落とす原理は、酸素と酵素。
原料も、ただそれだけ。
顆粒タイプです。
酸素が汚れと結合して分解、
酵素が汚れを浮かして落とします。
ですから大事なのは、
酸素の濃度。
メーカーの宮崎化学さんの従来品の酸素濃度が、25.5%であるところ、
この「ファイブクリーン」は、なんと56%!!
しかも酸素を発生させる過炭酸ナトリウムは、
国産でフレッシュ!
どういうことかというと、
酸素系洗剤の原料、過炭酸ナトリウムは、輸入物が多いそうなんですが、
ひとたび製造されたら、
じわじわ、酸素が出ちゃうんですね。
そして輸入物だと、
下手したら、一年以上前のものだったり。
だからこそ、
野菜や果物みたいに、酸素系洗剤はフレッシュなものに限るんですね。
汚れを落とすパワーがすごいから、
衣類の食べこぼし、しみ、黄ばみには、一晩漬け置きして、
あとはいつも通りに、
洗濯機で洗うだけ!!
去年来た白Tシャツや、
古着の白いスプリングコート、
ニット帽も、
(今日は過剰に白のコーディネートですが・・)
どこに黄ばみがあったのか、
思い出せないぐらいに、真っ白に!!
事前のゴシゴシ手洗いとかが必要なら、
私もこんなにおススメしたりはしませんよ。
漬け置きからの洗濯機、
これだけだからこそ、嬉しいんです!!!
漬け置きだけではなく、
普段のお洗濯の補助剤として、毎回少量使うような洗い方もできるそうですし、
同時に、
洗濯槽まできれいになっちゃうんですって!!
そのほか、
お風呂の残り湯を使って、バス用品や風呂釜洗いもできたり、
がんこな油汚れにも強いですし、
最終的には酸素と水になってしまいますから、
キッチン用品など口に入れるものや、
換気扇などなど・・
使えないものは、
革製品、絹など。
おそらく動物由来のものは、
分解されちゃうんだと思います。
また、コーティングされていない鉄、
おそらく鉄は、
錆びちゃうんだと思います。
素焼きの陶器、
これは、ただ浸み込んじゃうんだと思います。
とにかく、
次は何を洗おうかと、あれこれ考えたくなっちゃう、
お掃除お洗濯が楽しくなる、
突出して素晴らしい洗剤。
いつもコツコツまめに掃除洗濯をなさる方にとってももちろん、
汚れを貯め込んでしまいがちな方にとっても、
これはいいんじゃないかと思いますよ~
詳しくは、
ラジショピホームページから、チェックしてくださいね♪
http://shop.fmyokohama.co.jp/ec/
月曜・火曜キャスター
熊谷章洋
https://www.kumagaiakihiro.com/