RADIO SHOPPING - Fm yokohama 84.7

前回ご紹介して大好評でした!あなただけの上質なハンコを特別価格で!!

こんにちは!

湯本久美です。

今日は、

「特選黒水牛 実印・銀行印・認印 3本セット」

をご紹介しました!

新年度がスタートして、

新生活が始まった方も多いと思います。

何かと必要な物を買いそろえる今の時期。

この時期に購入される方が多いものの一つが、

ハンコなんです。

大事な場面で使うものなのに

間に合わせで作ったままとか、

三文判ですませてきたという方、

欠けてしまったままの物で、

恥ずかしい思いをされた方、

新社会人になる方や新しくバイトを始める際の

銀行口座開設で使うこともあるかと思います。

ハンコを使う場面って結構ありますから、

ちゃんとしたものを持っていると安心ですよね。

この機会に自信を持てる物をご自身のために

また、大切な方に贈ってみるのはいかがでしょうか?

2月にご紹介して好評を頂き、

皆さんにはオーダーいただいたものが

すでにお手元に届いて、

嬉しいお声も多くいただいています。

前回のご紹介を聞き逃された方、

あの時は迷ったけどやっぱり頼んでおけば、

という方、今日は是非チェックして下さい。

ラジショピがおススメするのは、

材質も彫刻も上質な3本セット! 

はんこの町、山梨県・六郷の職人さんが

一本一本手仕上げした上質なハンコです。

しかも素材は天然黒水牛の中でも

「芯持ち材」と呼ばれる希少な先端の中心部分

を使ったものです。

こちが水牛の角!!

大きいですよね。

実は中はほとんど空洞で、

今回の材料となる「芯もち材」は、

角の先端に近い「芯部」からしか採れず、

角一本から、わずか1本~2本しか作れないんです!!

天然黒水牛の「芯持ち材」は、キメが細かく、

欠けにくいのが特徴。 適度な堅さで耐久性があり

すり減りや汚れも目立たず、綺麗に彫刻できるんです。

また、角は、朱肉の「のり」が良いというのも特徴で、

角には細胞による細いあながあって、

朱肉をほどよく吸い上げるので、

印影が綺麗に捺せるんです。

私も捺してみましたが、かるーく捺すだけで、

とっても綺麗な印影が出るんです!!

1回朱を吸わせると、何回も捺せてしまうほど、

吸い上げが良いんですよね。

字体は縁起が良いとされる「八方篆書体」です。

八という数字は「末広がり」で、

家庭運、愛情運、財産運、など

八つの運に広がるように仕上げられ、

大変縁起が良いんです。 

そして、素材だけでなく、彫りも一流です!

「はんこの町 六郷」の、厚生労働大臣認定

「一級印章彫刻技能士」の資格を持つ

伊藤せつえん先生が、

申し込まれた方のために、

一本一本丹精込めて手仕上げします。

手仕上げですから同じ印影は無く、

こだわりと技でこの世にたったひとつの

印鑑をお作りいたします!

せつえん先生の「手仕上げ印鑑証明書」

もお付けしています。

そして、印鑑は縦に文字が並んだ

縦彫りの作成が一般的ですが、

このセットの銀行印は、

横に文字が並んだ横彫りなんです。

これにははんこを押したときの

文字の見え方が関係していて、

「縦彫りは、お金が上から下へ流れ落ちる」

「横彫りはお金を受け皿のように受け止め、

お金が貯まる」と言われていて

銀行印を作る時は、横に文字が並んだ

横彫りがおすすめと言われているんです。

縁起が良いようにこだわって

作られているのも嬉しいですよね。

一般的な売り場では通常4万〜5万円はする

上質なものが、ラジショピ特別価格、

消費税・送料も込みでなんと、11,900円です!

これは本当にお買い得です!!

人生の節目や大切なときのために、

ぜひ、上質で信頼できるものをいかがでしょうか?

そして、贈り物としても本当にオススメです!!

新社会人・新成人の方も大人の身だしなみとして

ちゃんとしたものを持っておきたいですし、

区切り区切りで、ちゃんとしたもので

捺印することで自分自身も

身が引き締まりますから、大切なものですよね!

ご出産祝い、この春新社会人に

なられる方への就職祝い、

そして、先日、成人式を迎えられた

お孫さんへの贈り物に悩んでいた方もぜひ!

https://shop.fmyokohama.co.jp/ec/pro/disp/1/YY-04-01142-00?sFlg=0

top