RADIO SHOPPING - Fm yokohama 84.7

健康は口の中から。春からの新習慣にデンタルスパ

熊谷章洋です。今日ご紹介したのは、

「デンタルスパ」

でした。

新年度スタートも、
もうすぐそこですね。

春からは、
なんかいいことを始めたい!

と、なんとなーく思っていらっしゃる方も
多いのではないでしょうか。

自分にとってためになること、
であれば、

新しい健康習慣を始めるのはいかがでしょうか。

それは、
炭酸による口腔ケア。

最近は、
オーラルヘルスケアの重要性が注目されていますよね。

簡単に言うと、
お口の健康が、体全体の健康に影響するということ。

また、免疫力という観点からも、
口の中の常在菌の働きが関係することもわかってきています。

でも、
ひと口に口の中の健康といっても、

歯そのものと、歯と歯の隙間、
歯茎、
舌、
粘膜の部分がありますよね。

それらに対して、

歯磨きをする、
歯間ブラシを使う、
舌みがきをする、
マウスウォッシュをする、

・・ほかに何ができるでしょうか・・?

ちなみに、
研磨剤入りの歯磨き粉で磨きすぎるのはエナメル質を傷める、とか、
舌をブラシでゴシゴシ擦ってはいけない、とか、
マウスウォッシュで殺菌し過ぎるものよくない、とか、

かつて常識だったことが、
今ではいけないことにもなっていますから要注意ですよね。

だからこそ、
新しい口腔ケアアイテムが求められているんですね。

そこに登場したのが、
このデンタルスパ。

使い方は、

一回分ずつ個別包装された顆粒を、
口に含んで、
しばらくたってから吐き出す(本当は飲み込んじゃってもいいんですけど・・)だけ。

口の中で炭酸の泡が発生して、
歯と歯の隙間や歯肉、舌、そのほかの部分を洗い流してくれるだけではなく、

炭酸の効果で血行を促進、
口の中全体を健康的な環境に整えてくれるのです。

私個人の感想なのですが、不思議なことに、
口の中に傷などがあっても、しみることは、まずないです。

そのほか、
驚くべきことはいろいろあるのですが、

薬ではないので、
あれに効く、あれが治っちゃう、みたいな話ができないのが、

いつも残念に思っています。

人間の行動の8~9割は、
無意識、習慣によるものだと言われます。

だからこそ、
習慣化することが大切。

春からの新習慣に、
デンタルスパ。

いつもの洗面台に、
常備しておきませんか~


詳しくは、
ラジショピホームページから、チェックしてくださいね♪
http://shop.fmyokohama.co.jp/ec/

月曜・火曜キャスター
熊谷章洋
https://www.kumagaiakihiro.com/

top