
いま欲しいのは とびきりのフルーツか 部屋を片付けてくれる便利な人か
小林アナです。
今日は
あの有名パティシエも
わざわざ指名買いをするという特別な「イチゴ」が登場!
生産者さんがプロの目で厳選した
“今一番食べころで美味しい”
とびっきりのイチゴ“2パック”と引き換えて頂ける「チケット」
ご紹介しました!!
「イチゴ」といえば
大人から子供までみんなが大好きなフルーツですよね。
今日ご紹介したイチゴは
横須賀の「嘉山農園」で作られているんですが
とびっきり美味しいことでフルーツ業界では特に有名で
神奈川県内はもちろん
都内の一流ホテルやレストラン・人気洋菓子店のパティシエさんもこぞって
「嘉山農園さんのイチゴを!」と
指名買いされるほどなんですよね。
*2014年にお伺いしたときの写真
収穫時期にはほとんど行き先が決まっているほど人気で
「嘉山農園」では直売もされているんですが
その味を求めて農園に足を運ばれる方が多くて
予約しておかないと売り切れてしまうこともあるそうなんです。
そんな特別なイチゴがこちら!!!
もう近くにあると
ものすごくいい香りがしてきます!!
成熟して最も甘みがある状態のイチゴは
特にいい香りがするんですが
それが
いまが食べころ!というサインのひとつだそうです!
そして・・・
この見た目!!
みずみずしくてふっくら!赤が鮮やか!ツヤツヤ!
美味しいイチゴの条件は
色にムラがないこと
ツヤがあること
ツブツブが立っているもの
などさまざまあるんですが・・・
ちょっとヘタの部分を見ると
ヘタの緑が濃くて元気に張って反り返ってる!!
これが特に甘くて美味しいイチゴの証拠だそうです!!
実際食べてみると・・・
味が濃くて美味しい〜!
甘みと爽やかな酸味が絶妙!!
味がしっかりしていて一粒一粒がスイーツみたいで・・
ケーキやクリームにも負けない存在感ありますから
パティシエたちが指名買いするのも納得です!
ある有名な料理屋さんでは
コースのお品書きのデザート欄に
「嘉山農園のいちご」と記されているぐらいなんですね~。
そんなプロたちにも認められるのには
やはり理由があるんですよね。
「嘉山農園」では
横須賀という場所を生かし
ミネラル豊富な海藻など自然の恵みを利用して
土からこだわって作っています。
そして
イチゴの時期が終わると
土を全部耕して白いビニールをかぶせて土を殺菌したり
アミノ酸たっぷりの有機質肥料を使うなど
極力農薬を使わずイチゴの栽培をされているそうなんです。
だからこそ!
この絶妙な甘さ・コクと香りと旨みのあるイチゴが出来るんだそうです。
しかも
嘉山農園では
ギリギリまで完熟させることにこだわっていらっしゃるので
一般の流通には乗せにくい!
つまり
現地に行かないとなかなか味わえない・・・
ということで!
今回ラジショピでご用意したのが
4月5日から4月30日の間に嘉山農園でご利用頂ける
「イチゴの引換券」です。
そして
引き換えられるのは嘉山農園でも特別なイチゴ!
プロの目でその時に最も美味しい
最高のいちごを厳選してくださいます。
やはり
イチゴを育てるプロの目というのは別格で
先日スタッフが嘉山農園にお邪魔した際も
「美味しそうだなー」と食べたものが実は食べ頃じゃなかった・・・
なんて経験もしたというくらい
普通の人では食べ頃を見極めるのはとっても難しいんですね。
ですから
プロに選んでもらうというのが
一番美味しい「イチゴ」を食べられる近道!!
そのために!
まず「引換券」を購入して頂き
3日前までに予約をしてください。
完全予約制だから絶対にはずれのない
今最高に美味しい「イチゴ」を楽しめます!!
もちろん引き換えは横須賀の「嘉山農園」でお願いします。
『嘉山農園 スタッフ厳選 完熟 イチゴ2パック 』引換券。
お値段は 税込1800円です!
こちらの引換券は何枚購入いただいても送料は510円。
イチゴ好きのお友達やご近所の方同士で
シェアするのもおすすめですし
お世話になっている方へのお手土産にも
絶対に喜んでいただけるはずです!
「とびきり美味しいイチゴをゲットするために横須賀にいってきたよー!」なんて
お土産話と共にほんの少し顔を見せる
そんな機会にしていただければと思います。
ただし200枚限定。
お申し込みはどうぞお早めに!
また
現在「嘉山農園」さんでは感染症予防対策を徹底して
イチゴ狩りを行なっています。
気になる!という方は
ぜひお電話でお問い合わせください。
*2014年にお伺いしたときの写真