
熊谷章洋です。今日ご紹介したのは、
「日立ルームエアコン白くまくん2020年モデル」
でした。
*
年に一度だけ、
この日が訪れます。
白くまくんが、
一年で一番お安くなるラジショピです。
エアコンは季節ものの側面もありますから、
夏のハイシーズンに価格があがることは、
消費者の側も、
織り込み済みですよね。
それにもう一点、
メーカーさんは、
本格的な夏が訪れる前に、
その年の新しいモデルを投入して、
キャンペーンを行います。
購買意欲を盛り上げるわけですね。
家電にせよ何にせよ、
買い時は、欲しい時、
ですから、
一番使いたい、そういう時が、
買い時、
ということになるのでしょうが、
冷静に、計画的に買う、
ということであれば、
そのモデルチェンジ前の、
一番の底値で買うのが、
賢い選択ではないでしょうか。
2020年モデルから、
2021年モデルになっても、
テクノロジーが急に加速したとは、
考えにくいですからね。
もちろん、
現状で一番新しいものを手に入れたいのは人情ではありますが。
ただし、
この計画的に買うっていうのが、なかなか難しいんですよね。
まだ使えるから、
と、つい後回しにしてしまいがちです。
これも毎度のお話しになりますが、
エアコンって、
・ハイシーズンほど壊れやすい
・ハイシーズンほど品薄
・ハイシーズンほど工事が遅くなる
こういう性質があるものです。
一番稼働して負荷がかかった時に、
壊れるのは当たり前。
そして、
みんなが欲しがる時に、手に入れるのに苦労するのも、当たり前ですよね。
夏の冷房、冬の暖房、湿度が高い日の除湿。
エアコンは季節ものって、
先述しましたけど、むしろ年中使うようになり、
エアコンの重要性は、
年々増していますよね。
買い替えの目安は10年前後、
それを過ぎると、もういつ壊れてもおかしくない状態とも言えます。
計画的に買い替えるなら、
今しかないと思いますね~
詳しくは、
ラジショピホームページから、チェックしてくださいね♪
http://shop.fmyokohama.co.jp/ec/
月曜・火曜キャスター
熊谷章洋
https://www.kumagaiakihiro.com/