
熊谷章洋です。今日ご紹介したのは、
「TORAのお肉屋さん お食事券」
でした。
*
TORAのお肉屋さん?
何それ?
と思った方も多いと思います。
実はここ、
あの「ハングリータイガー」プロデュースのお店。
「ハングリータイガー」は、
現在神奈川県内に10店舗(2020年秋時点)なんですが、
それ以外に、
ハングリータイガーと名前が付かないプロデュースのお店が、
たったひとつだけ、
存在しているのですね!!
ハングリータイガーをこよなく愛するファンの方なら、
ぜひともチェックしておかなくちゃいけませんよね!!
改めてご説明するまでもないと思いますが、
ハングリータイガーは、
店員さんが、
焼きあがったハンバーグにソースを掛けて、
目の前でジュージューと最終調理をしてくれるスタイルを、
日本で初めて確立、
神奈川県民のソウルフード、
とまでいう人もいるほど、愛されているお店です。
まるで飢えた虎のごとく、
肉を食らう。
そのネーミングもたまりませんよね。
そんな、
お肉のことを知り尽くしたハングリータイガーが、
いかにお肉を美味しく食べるかに、
こだわりまくっているのが、
この「TORAのお肉屋さん」なのです。
お店のスタイルは、
肉酒場、いわゆる肉バルですね。
お酒によくあう肉メニューを、
ちょいちょいつまみながら、ゆったり過ごすことができます。
今回のお食事券は、
1,000円券が10枚、合計1万円分のチケットが、
税込 8,000円!
さらにハングリータイガーでおなじみ、
「マスタードドレッシング」の引換券が1セットに1枚付き。
そして嬉しいのは、
エフヨコ限定プレートが用意されているということ!
このお店のメニューを、
ひとつひとつ説明していてはキリがありませんから、
TORAのお肉屋さんの料理が、
どういう傾向なのか?
知っていただくために、
このエフヨコ限定プレートに載っている料理を説明することにしますね。
まずは「うまい棒!」
ハングリータイガーでも出されているヒレステーキの、
ステーキにならない小さい塊を串うちして作った串焼きです。
岩塩とイギリスのシーソルトを使い分け、
焼き加減も抜群です。
断面を見て!
絶妙ですよね~
「肉屋のパテ・ド・カンパーニュ」
こだわりの豚肉を使用して、
この大きさ!たっぷり堪能できます。
「洋酒香る特製レバームース マスカルポーネとバケット」
これは、国産のレバー、3種類の洋酒、卵とバターのみで作ったレバームースに、
マスカルポーネチーズ、メイプルシロップで風味、甘味をプラスしてあります。
パテもレバームースも、
パンにつけて!
「キャロットラペ」
ハングリータイガーのマスタードドレッシングをベースにした
マリネエキスで作った、ニンジンのサラダです。
それぞれの料理の値段を足し算すると、
2500円相当になるのですが、
これがなんと1500円!
お得ですね~お酒が進みますよ~。
ハングリータイガー・プロデュース、
TORAのお肉屋さん、
場所は、
大船駅東口を出たら徒歩1分弱とあっという間です。
大船駅は、
どの方面からもアクセスの良い場所ですから、
あえて食べに行っても、
損はないお店だと思います。
肉好きの方はぜひ、
お気に入りに加えてみてくださいね!!
詳しくは、
ラジショピホームページから、チェックしてくださいね♪
http://shop.fmyokohama.co.jp/ec/
月曜・火曜キャスター
熊谷章洋
https://www.kumagaiakihiro.com/