
熊谷章洋です。今日ご紹介したのは、
「お口の炭酸パック デンタルスパ」
でした。
*
マスクをつけることが日常になってから、
自分の口臭が気になる、
という人が増えているそうです。
それはまぁ、
なんとなくわかりますよね。
口臭も含めて、
自分のニオイって、気が付きにくいものですけど、
マスクを着けたら、
否応なく、自分の息が跳ね返ってきちゃうんですから。
お口のケア、
万全ですか?
ただ、
ひとくちにお口のケアといっても、
具体的には何をすればいいのでしょうか。
思い当たるのは、
丁寧に、時間をかけて、歯磨きすること、
って言われますよね。
そのあたりは、
何十年も変わっていない常識なんですが、
歯ブラシでは届かない隙間が、
人間の口の中には想像以上にたくさんあることも事実です。
あと、舌磨きをして、
舌苔と呼ばれる舌の汚れを取ったほうがいい、
とも言われます。
でも、歯ブラシで、
舌を磨いてはいけないそうです。
味を感じる味蕾を傷つけるんだとか。
また、
歯だけではなく、歯茎やその他口腔内の粘膜などを、
健康的に保ちたい、という方もいらっしゃると思いますが、
では具体的に何をすればいいのでしょうか?
お口のケアって、
やっておかなくてはいけないことがいろいろあるはずなのに、
実は、やれることって、
決定打に欠けることが多いんですよね。
そこで今、注目されているのが、
歯磨きでもない、マウスウォッシュでもない、
第三の口腔ケア、デンタルスパです。
簡単に言うと、
「お口の中のあれやこれやを、
炭酸が、なんとかしてくれちゃうもの」です。
人間の体にとって、
炭酸がすごい!っていう話はこれまで何度をお伝えしてきました。
狭い隙間に入り込んで、汚れを掻き出すと同時に、
浸透して血行に働きかけてくれます。
このデンタルスパは、
その炭酸パワーで、お口のケアができるようにした商品。
歯磨き替わりになるのはもちろん、
歯以外の部分のケアも、これひとつでOKなんです。
また、歯ブラシも水も不要で、
携帯できていつでもどこでも手軽に使えるのもポイント。
放送では言いませんけど、
口に含んでケアした後、飲み込んじゃってもいいんです。
食品に分類されるものですので。
もちろん、
毎日、何度も使っても大丈夫ですし、
もったいないので、
週1回、口の中の大掃除として使う、というようなやり方もアリだと思います。
とにかく、
口の中のケアをしようと考える全ての人に!
一度お使いになってみてください!
詳しくは、
ラジショピホームページから、チェックしてくださいね♪
http://shop.fmyokohama.co.jp/ec/
月曜・火曜キャスター
熊谷章洋
https://www.kumagaiakihiro.com/