
熊谷章洋です。今日ご紹介したのは、
『熊本県産 黒小玉すいか“ひとりじめ BonBon”』
でした。
*
大田市場のフルーツの達人おすすめシリーズ、
今年もこういう季節になるんですねぇ~
スイカですよ!
この企画は、
達人がおすすめするっていうだけでも、
信頼していただけているところが大きいですから、
私の説明などは、
蛇足になりがちなのですが!(笑)
果物って、
生産者の能力、いやそれどころか、
人柄までもが反映されるっていう話、
毎度させていただいております。
そして、
間違いのないクオリティーのものにこだわるならば、
可能な限り、
そういう生産者がつくったものに限定された商品を選びたいところです。
ワインなどでもそうなのですが、
地域が限定され、それ以上に畑レベルまで範囲が小さく限定されるほど、
質の高さが期待できる、というわけですね。
今回ご紹介しているこの
「熊本県産 黒小玉すいか“ひとりじめ BonBon”」は、
まさにそういったフルーツ。
出荷するのは、
達人おすすめの「JA熊本市北部」
一本のスイカの苗に、一個のスイカしか実らせないのは
もちろんのこと、
一番いい果実ができる可能性が高い、
3番目の花にだけ、実をつけさせた「一番生り(イチバンナリ)の実」限定!
親の愛情も、日光も、養分も、
まさにひとりじめして育った、ボンボンなのです。
そもそもこの黒小玉スイカは、
とてもよくできた品種で、
少人数のご家庭に嬉しい、
手ごろなサイズ感、
切ってラップをかけなくても、
冷蔵庫に入ります。
そして従来の小玉スイカの弱点でもあった、
甘さやシャリ感不足、割れやすさ・・
そういった性質を、
みごと克服した、期待の星なんですよね。
それに加えて、
産地、生産者、栽培法が優れているわけですから、
美味しさは鉄板。
糖度12度以上というのは、
最低基準です。
夏の果物、
トロピカルフルーツって、
目にも楽しくて、
よく絵にも描かれたりしますよね。
見ても食べても、
家族みんなでハッピーになれちゃう、スイカ。
こんなときだからこそ、
いかがですか!
詳しくは、
ラジショピホームページから、急いでチェックしてくださいね♪
http://shop.fmyokohama.co.jp/ec/
月曜・火曜キャスター
熊谷章洋
https://www.kumagaiakihiro.com/