
熊谷章洋です。今日ご紹介したのは、
「箱根 旅籠きんとうえん 宿泊チケット」
でした。
首都圏で生活する人にとっては、
箱根って、
実に絶妙なリゾートなんですよね。
そもそも、
東海道を旅する人々の宿場だった場所ですから、
旅行者が休むことが前提になってる!!
緑の山々、湖、滝!
そして、遠景に富士山!
そこに、温泉!!
そういった、歴史と大自然はもちろんなんですけど、
江戸、東京から近いということで、
近代以降の開発も進み、
また、そういう絶妙なリゾートを求めて、
芸術家たちも集まり、
それに伴って、
文化もしっかり根付いています。
美術館などの見どころも多いんですよね~
首都圏から、
ちょいと癒されに行くには、本当にもってこいな場所、箱根。
横浜駅から1時間ちょっと、
片道千円強で、
完全に別世界、
日常生活を忘れちゃいます。
そんな箱根ですから、
人それぞれ、いろんな楽しみ方があると思います。
いつかは思い切って、
老舗高級旅館で、どーんと大枚はたいて、豪遊!
もちろん、それもアリですよね。
いっぽうで、
もっと現実的に、
せっかく近場のチョイ旅の温泉なんだから、
リーズナブルに、
かといって、
質素にならずに、旅気分を満喫したい!!
そういう願いもあると思います。
今回、ラジショピで初めてご紹介するのが、
その後者のタイプ。
「旅籠きんとうえん」さんです。
箱根の旅の宿泊に求めるもの、
多くの方が、
温泉とお食事ではありませんか~?
きんとうえんさんは、
とにかく温泉と館内、お部屋の居心地の良さ、
夕食、朝食の2食のお食事の美味しさと満足感、
そしてなにより、
それらを合わせた総合的なコストパフォーマンスにこだわっています。
この宿の歴史は比較的古く、
昭和35年からですが、
2017年にリニューアル、
コンセプトも「いにしえの旅籠」として生まれ変わりました。
シックでこぢんまりした、
和風モダンな、外観。
それにマッチしたロビーや、
お食事処、そしてお部屋。
館内は畳敷きで、
裸足で歩くことが前提になっています。
(もちろん、気軽な足袋のご用意もあります)
口コミサイトなどを見ると、
この館内の塵一つ無い清潔さが評価されていますね・・
そうそう、それそれ!
足を気にしないでいられるって、
本当に気楽なんですよね~
温泉に何度も入りにいくわけですし・・
お部屋には、
仲居さんが入ったりしませんから、
お布団敷きっぱなしでOK!
お食事は、お食事処で。
このきんとうえんさん、
箱根の宿になる前、前身は、
日本橋浜町の割烹だったんですって!!
ですからもちろん、
こだわりのお料理!!
こちらも口コミサイトでは、
大満足との声の数々!!
お食事だけでも、
来た価値があるっておっしゃる方も多いですね~。
・・とこのように、
名のある老舗高級旅館に比べたら、
あまり知られていないかもしれませんが、
現実的な価値、費用対効果を求めるお客様の間では、
じわじわ人気が高まっている「旅籠きんとうえん」さん。
なんとラジショピの今回のチケットなら、
一泊2食で、
通常税込2,200円の貸切露天風呂の利用無料と、
夕食時ワンドリンクサービスがついて、
スペシャル価格
日曜から金曜の宿泊で、大人1名、税込1万4,980円!
これ、相当お安くなってますよ!
なんなら、ネット検索してみちゃってください!!
ちょっとでも気になったら、
まずは、
ラジショピホームページからチェックしてね♪
http://shop.fmyokohama.co.jp/ec/
月曜・火曜キャスター
熊谷章洋
https://www.kumagaiakihiro.com/