
熊谷章洋です。今日ご紹介したのは、
「DISCO LOVERS(CDボックスセット)」
でした。
*
4月がスタートしましたね!!
なにごとにも気持ちを新たに、
チャレンジ精神で取り組める。
これは、チャンスです。
利用しない手はないと思います。
それがたとえ、
どんなに慣れた仕事でも、です。
さぁ、昨日までよりちょっとだけ、
テンション上げていきましょう~
昨日までよりちょっとだけ、
高いハードルが越えられそうな、気がしませんか?
そして、
気分を上げるために効果絶大なのが、音楽のパワーです。
ノリノリ?
アゲアゲ?
言葉は時代とともに変化しましたけど、
音楽が人間に力を与えることは、原始人も知っていたでしょう。
いや、単純に楽しいから。
結果、テンションが上がる、元気が出る、ということでしょうね。
そういう音楽のパワーを利用している人は、大勢います。
例えばスポーツ選手が、
競技の前に音楽を聴いて成功した例は、数知れませんし、
春の選抜高校野球、
ブラスバンドの応援への関心も、年々、うなぎのぼりです。
今年2019年のセンバツ、ベスト4では、
習志野高校吹奏楽部が美爆音だとか、
東邦高校への助っ人が大阪桐蔭で豪華すぎる!など、話題が盛りだくさんでしたね。
またプロ野球では、
バッターが打席に立つ前に、その選手の登場曲が流れ、
場内が大合唱になったりします。
これも選手に力を与えています。
このような、
パワーがもらえる自分のテーマソング、
あなたは何か、ありますか?
想像してみてください。
あなたがスポットライトを浴び、
満員の観衆の熱視線を一身に集めながら、
場内に入場していきます。(何の場内かはご自由に)
その時にかける音楽、
何にしますか?
あなたの入場曲です。
その人のキャラクターにもよるとは思いますが、
多くの人が、
明るくて、アップテンポで、ノリノリで、
勢いが出る、印象に残る、いい曲、
を選びたいと思うのではありませんか?
だって、これから自分ががんばる!という時ですからね。
まさか、悲しいバラードじゃないはず・・(笑)
ハイ。
そんな曲、
ここに詰まってますよ。
CDボックスセット、
DISCO LOVERSです。
ディスコという音楽環境をこよなく愛し続けてきた、
カリスマDJ、DJ OSSHYさんによる選曲監修で、
こういうセットものにありがちな、
知らない曲は飛ばしちゃう必要なしの、
使えるボックスセットなんです。
だってディスコって、
気分が乗ったら真ん中に踊りに出て、
それ以外は、
椅子で寛いで雰囲気を楽しんだり、そもそもそういうところですよね。
DJ OSSHYさん選曲・監修のこのボックスセットは、
まさにそういう感じ。
間に知らない曲があっても雰囲気を損なわず、
かけっぱなしのほうがむしろ、気分を盛り上げてくれるんですよね。
ああ~、スカイハイ、入ってるんですよね~
ミルマスカラスの入場曲。
私も日常的に聴いてます。
眠気が吹っ飛びます。仕事がはかどります。
全曲目その他付属品、パッケージの詳細は、
商品ページをご覧ください。
この商品について詳しくは、
ラジショピホームページからチェックしてね♪
http://shop.fmyokohama.co.jp/ec/
月曜・火曜キャスター
熊谷章洋
http://www.kumagaiakihiro.com/