
今日ご紹介したのは、
「屋形船 濱進 乗合乗船券」
でした。
*
一年を締めくくる。
11月は、
その計画を練ったり準備を始めたりする時期ですよね。
自分にご褒美、とか、
仲間と盛り上がる、とか、
あの人をおもてなし・・
などとお考えの方も多いと思います。
そんな楽しいひととき、イベントの計画を立てるとき、
まず最初に決めるのは、
美味しいお食事、
という場合も多いと思います。
特に夜、何か楽しいことを、
と考えると、
どこで、
何をして、
美味しいお食事があって・・
だいたいこのパターンになりますよね。
自分一人なら、
美味しい食事は不要で、好きなことだけに没頭するのもアリですけど、
人と一緒に過ごすなら、
みんなが楽しめるようにと考える。
だから、
どこで、
何をして、
美味しいお食事があって・・
となるわけですね。
例えば、
忘年会、新年会、
打ち上げ、
女子会、同窓会、オフ会、各種親睦会に、
バレンタインやホワイトデーのデート、
お客さんを接待・・
どこで、
何をして、
美味しいお食事をしますか?
*
そんなとき、
エフヨコラジショピがおススメしているのは、
夜の横浜港を巡る、
濱進さんの屋形船。
どこで=夜の横浜の海の上で、
何をして=移り変わる横浜の夜景を眺めつつ、
素晴らしく美味しいお食事を堪能。
つまり、
屋形船に乗り込むだけで、
そのほか一切の企画が不要になる、
すごいイベントが完成しちゃうんです。
私も実際に乗船したことがあるのですが、
海の上を滑るように航行する船。
居心地の良い船内。
海面に近い低い位置から眺める横浜の夜景。
快適、かつロマンチック。
さらにそのうえ、
お料理が美味しんですよね。
一般的な屋形船のイメージとは違って、
濱進さんは、
料理人が乗船していて、随時、調理してくれるので、
お料理は出来立て。
もともと網元でもあるので、
魚介類などの食材は選り抜き。
もちろんその時々の食材によって
メニューも変わるのですが、
お刺身だけじゃなく、
洋風仕立てになっていたり、
ひとつずつ供される、
揚げたての天ぷら。
そして、
新しいコースの和牛ステーキも良かった~
A4~A5クラスの和牛ステーキが、
目の前で焼かれていく、
その美しさ、その香り。
そして口に含んで・・
とろけていく夢のような味わい。
屋形船で、
まさかここまで美味しいお肉を食べられるとは予想以上でしたが、
言い方を換えると、
このお肉の美味しさが、
他のお料理のレベルを物語っている、ということでもあるんですよね。
やっぱり濱進さんは、
「海の上の料亭」なんですよね。
*
濱進さんの屋形船は、
貸し切りだけじゃなく、
お二人から乗船可能です。
おもてなしがとても良かった!
というお客様の声も、
ラジショピに届いています。
チケットは、
来年3月21日までご利用になれます。
これから来春にかけて、
こういったお食事や横浜観光の機会がありそうな方、
ぜひ一度、
濱進さんの屋形船、体験してみてくださいね!!
この商品について詳しくは、
ラジショピホームページからチェックしてね♪
http://shop.fmyokohama.co.jp/ec/
月曜・火曜キャスター
熊谷章洋
http://www.kumagaiakihiro.com/