RADIO SHOPPING - Fm yokohama 84.7

出来立て絶品の燻製をお家で作りませんか?

こんにちは!

湯本久美です。

今日は、長谷製陶の煙が出ない卓上燻製土鍋「いぶしぎん」をご紹介しました。

長谷園といえば、もうご存知の方も多いはず!

伊賀の名窯元で、画期的な土鍋を作っています。

火加減いらずで簡単に炊けるご飯土鍋「かまどさん」で有名ですよね。

その長谷園さんの人気商品なのが、卓上燻製土鍋「いぶしぎん」です。

この「いぶしぎん」の最大の特徴は、煙が外に出ないこと!なんです。

なので、部屋の中でも手軽に燻製を作ることができちゃいます!

燻製を家の中でってけっこうハードルが高い・・・というイメージありますよね。

私も昔、家の中で燻製をして、煙やにおいで大変な思いをした一人。

もう家の中で燻製は無理かなと思っていてしばらくやめていました。

でも、無性に燻製を作って食べたくなり、

煙とにおい覚悟でまたやろうかなと思っていたところに、

この「いぶしぎん」を紹介して頂いたのです。

通常の燻製は、食材にどんどん煙を当てていぶしていくのですが、

このいぶしぎんは、土鍋の中に煙を閉じ込めていぶしていくんです。

実際に家で使ってみると、、煙が全然でない!!!

においはちょっとしますが、煙が全く出ないんです。

もうびっくり!!!

こんなに煙が出なくて本当にいぶされてるのか不安になり、

何度も蓋を開けそうになりましたが、

まずはレシピ通りに作ってみようと思い、我慢!!

そして時間になり蓋を開けると、、、

こんなに本格的な燻製が出来ているではありませんか!!

感動しちゃいますよね。

手羽中、塩漬けにした茹で卵、旬の秋刀魚、

塩鯖を燻製にしてみましたが、

食べてみると、燻製の味がしっかりついている!!

市販のものや、お店で食べるものとは

比べ物にならないくらいのスモーク加減です。

さらに、土鍋のおかげで、食材の旨味を引き出されてるので、

ただただ燻製の味がするだけではなくて、味も美味しいんです。

はなさんも、これは美味しい!!と喜んでくれて、

特にチーズとナッツがお気に入りのようでした☆

自家製ベーコンも作ってみましたが、美味しすぎました!

あと、このいぶしぎんは空焚きができるので、

ロースト料理もできるんです。

私は焼き芋とローストポークを作ってみました。

ローストポークは、いつも違う調理器具で作っていたのですが、

このいぶしぎんで作った方が、断然美味しくできました!

イベントが増えるこれからの時期、

パーティーなどみんなが集まる時には絶対にオススメですよ!

燻製料理をしたいと思っていた方、

家での燻製を諦めていた方、

そして、パーティーなどにいつもとは違ったおもてなしをしたい方、

このいぶしぎんを是非どうぞ☆☆

ただし1つ1つ手作りなので、限定40個です!!

お早めにお申し込みください~!

http://shop.fmyokohama.co.jp/ec/pro/disp/1/YY-04-00754-00?sFlg=0

top