
横浜カントリークラブは、2012年に日本女子オープンが開催されたのですが、
その後2014年から2016年にかけて大改修を行ないました。
設計したのは、世界的にも有名なコース設計家で、
アメリカのメジャー大会のコース設計も多く手掛ける
ビル・クーアとマスターズ優勝経験のあるベン・クレンショー。
景観美と高い難易度で関東を代表するコースとして有名です。
先日、私も実際にコースに行ってきたのですが、
コースが綺麗に整備されていたり、
18ホールには観客席が設営されていたりと、
着々と準備が進められていました!
そして、コースに出てラウンドまでさせて頂いたのですが、、、
難しかったーーー!!!
フェアウェイも狭い所が多く、グリーン周りだけじゃなく、
フェアウェイにもバンカーが結構あったり、
木があったりするので、かなりピンポイントで狙わないといけないんです。
グリーン周りも本当に難しくて、ちゃんとグリーンに乗せないと、
転がってグリーンの下に落ちてしまう。
じゃあしっかり打とうと思っても、打つところが
傾斜があって凄く打ちづらいので、
グリーンになかなか乗せられないという、
とにかく、何処から何を打っても難しいコースでした。。
さらに、選手と同じように18ホール全て歩きで
周ったのですが、体力的にもかなりタフ!!
私は前半だけでもうバテてしまい、
後半は足に力が入らず踏ん張れなくて全然当たらなくなってしまったので、
これを4日間続けるプロ達は本当に凄いなと思いました。
実際に周ってみて、これだけ難しいコースを、
トッププロ達はどのように攻めるのか、
本当に見応えがあるなと思ったので、
生で見る価値ありです!!!
ちなみに、今年は元世界ランキング1位で
2013年にマスターズ優勝を果たした
アダム・スコット選手の出場が決まりました!!
一流プロのプレーを間近で見られるチャンスですよ!!
是非皆さんも、プロ達の技と、綺麗でありながら
超難関のコースを生で観て頂きたいと思います!!
http://shop.fmyokohama.co.jp/ec/pro/disp/1/YY-08-01220-00?sFlg=0