
今日ご紹介したのは、
「カーズ フラット撥水ワイパー」
でした。
*
消耗品である、
車のワイパー。
拭き取りが悪くなると、
当然、車の運転も危うくなります。
もちろん、
運転している自分自身がわかっていることなんですが、
いざ交換となると、
なかなか重い腰が上がらないんですよね。
カー用品店で
購入して装着してもらうという手もありますが、
そのカー用品店に行くっていうこと自体が、
ちょっと面倒だったり。
ネットで買って自分で取り換える手もありますが、
カー用品って、型番がいろいろありすぎて、
間違えて買ってしまって、
いざ取り付けようと思ったら、ハマらない!
結局、押し入れの肥やしになってしまうことも。
なにより、
雨が止んだら、
忘れがちですしね。
そしてまた
雨に降られて、思い出して後悔してしまうんです。
秋の長雨の季節、
そして台風やゲリラ豪雨も、
まだまだこれから、心配です。
ピッタリサイズの交換ワイパーが、
型番を間違えることなく送られてきて、
しかも想像以上に、
取り付けが簡単だったら、
ちょっといいワイパーに、
この際、付け替えておこうかな、と思いませんか?
*
そこで、
エフヨコラジショピがおススメする、
カーズのフラット撥水ワイパーです。
車のフロントガラス、
曲面の少ない、
大きくて平らなガラスができるようになってきたことから、
ワイパーも、
フラットタイプの採用が進んでいるそうです。
欧州車では、
もう9割以上がフラットワイパーを採用しているそうです。
日本ではまだまだ、
純正は、昔ながらのトーナメントタイプが、
付いている車の多いそうです。
トーナメントタイプっていう言葉、
私は初めて聞いたんですが、
実に覚えやすい。
高校野球とかの、
トーナメント表ってありますよね、勝ち上がりの。
ワイパーの金属の骨組みが、
あのトーナメント表みたいになっているから、なんですって。
その昔ながらのタイプに比べて、
フラットタイプのワイパーは、
なんといっても、
ピッタリ密着してくれるので、
拭き取りがいいし、
風圧でブレードがパカパカ浮き上がるのも抑えられるんですね。
さらに、撥水。
撥水って、
自分で重ね塗りしたり、スプレーしたりするようなもの、
かなり昔から、
普及していますけど、
これは、
ワイパーが撥水加工を勝手に自分でやってくれるんです。
このワイパーに取り換えたら、
3分~5分ぐらい、動かして乾拭きさせるだけ。
しかもその取り付けが、
ほとんどワンタッチ、誰でも簡単にできちゃうんですよ。
*
そうなると、
あとの問題は、
この手のカー用品って、
車の車種、年式、型式によって、
パーツが違うってこと。
間違いのないものを買うっていう、
当たり前のことが、
なかなか高いハードルだったりするわけですが、
そこはお任せください。
おそらく日本のラジオショッピング史上初!
車検証に載っている、
車種、年式、型式をお電話でお伝えいただくと、
あなたのお車にぴったりの交換ワイパーを、
選んでお送りしちゃうんです!!
しかもお値段が、
今回はかなりお得。
交換ワイパーって、
普通に買うと、
大きいサイズのものが、
小さいサイズに比べて値段が倍ぐらいだったりしますけど、
今なら、
一律同じお値段、2本で税込3,980円。
それなら、
換えとこうかな~って、思いませんか~!!
この商品について詳しくは、
ラジショピホームページからチェックしてね♪
http://shop.fmyokohama.co.jp/ec/
月曜・火曜キャスター
熊谷章洋
http://www.kumagaiakihiro.com/