
今日ご紹介したのは、
「日本酒・焼酎・ワインを楽しむ会 2018」
でした。
*
9月の訪れとともに、
気温もぐっと落ち着いてきましたね~
何をするにも気持ちの良い季節の到来。
私もここ最近、
本当によく眠れて疲れも取れて、
体調の良さを実感しています。
そんな、秋のお楽しみといえば、
食、
そして、酒です!!
ということで、
2回目のご紹介となるイベント、
「日本酒・焼酎・ワインを楽しむ会2018」
10月3日開催ですから、
ちょうど1カ月後にせまってきましたよ。
横浜の酒類卸、神酒連さん主催。
お酒のプロたちが、
エフヨコリスナーのお客様に楽しんでいただこうと、
いろいろな企画を考えて下さっていますよ。
具体的な内容の情報が入ってきましたので、
お知らせしますね。
まず場所は、
横浜駅直通のホテル 横浜キャメロットジャパン。
全国の日本酒や焼酎の酒蔵、ワインの輸入会社や
酒類メーカー、おつまみメーカーなど、
あわせて60社以上、700種類以上ものお酒が大集合します。
並ぶお酒は一流ぞろい。
なかでも今回の目玉は、
全世界のアルコールの品評会
「インターナショナル・ワインチャレンジ」の「サケ部門」で優勝、
「チャンピオン・サケ」に輝いた、
「出羽桜酒造」さんの「出羽の里」、
そのさらなるプレミアム・バージョンの新商品が、
この日初披露!
もちろん試飲できますし、
数量限定で販売されるらしいです!
実は私、
このプレミアムバージョンではないのですが、
チャンピオン・サケの「出羽の里」を、
試飲させていただいたんですね~
こ~れ~が~ま~た~
わかりやすく旨いこと!!
旨味、味わいは
豊かでパワフルなんですけど、
クセが無くて、
とてもバランスがいいんですよね。
これは確かに、
世界で勝てる酒。
まさしくチャンピオンの名にたがわぬ、
「超絶イケメン・サケ」でしたよ。
そんな「出羽の里」の
プレミアムバージョンって、
いったいどこまで行ってしまうのでしょう(笑)
*
さて、
イベントの紹介に話を戻しますと、
そんなイケメン・サケだけではなく、
酒美女たちも登場です。
女性醸造家特集!
埼玉県の「佐藤酒造」の「佐藤麻里子さん」(27歳)
山形県の「月山酒造」さん、
長野県の「亀田屋酒造店」さん、
神奈川県の新山下にある「横濱ワイナリー」さんから、
女性醸造家のみなさんが集まります。
女性の方が手掛けるお酒って、
味わいも柔らかいんですって。
ぜひ飲み比べしてみたいですよね!!
また、
当日の会場MC、FMヨコハマ リポーターの藤田優一くんと、
ジャンケン大会も開催、
さらに会場内には、
お酒のコンシェルジュがお客様をサポートしてくれます。
お酒に合うおつまみも、ビュッフェ方式でご用意。
カナダ産スモークサーモン、
彩野菜のミックスピクルス、
ソーセージ、チーズの盛り合わせ、
チキンソテーやスズキのムニエル・・・などなど。
主催の神酒連の皆さんとお話ししたんですけど、
とにかく、
お酒で皆さんを楽しませたい、喜ばせたいサービス精神たっぷり。
しかもこういうイベントって、
イベントをうって一儲けするようなタイプじゃなくて、
いろいろなお酒や製品を知ってもらったり、
蔵元や企業に親しんでもらいたい、
というような意図も含んだものですから、
利用する私たちのの側にとっては、
間違いなく「お得」そのもの。
私も心から、
おススメできます。
おひとりでも、
お仲間と一緒でも。
ぜひご参加くださいね!!
この商品について詳しくは、
ラジショピホームページからチェックしてね♪
http://shop.fmyokohama.co.jp/ec/
月曜・火曜キャスター
熊谷章洋
http://www.kumagaiakihiro.com/