
今日ご紹介したのは、
「カシオ 複数税率対応レジスター 設定おまかせセット 資料請求」
でした。
*
つい、忘れてしまいがちなのですが、
来年秋、消費税が上がることになっていますよね。
ぎりぎりまで、
できれば何も考えたくない、
あるいは、
本当に上がるかどうか、不透明だし・・
と思いたい気持ちもわかります。
でも、
それが仕事に大きく関わってくるとしたら、
そうなった時のために、
万全の準備はしておかなくてはなりませんよね。
ラジショピでは、
これまで何度かにわたってお知らせしてきましたが、
中小企業、個人事業主で、
食品を扱っていらっしゃるみなさま、
(店内での飲食のみの場合を除く)
来年秋からの新しい税制では、
軽減税率が導入されることになっているため、
今お使いのレジスターが
ほぼ、使えなくなるんです。
ほぼ、というのは、
一部のレジスターで対応できるようになっているものもあるため、
なんだそうです。
まずは、
お使いのレジスターが複数の税率に対応しているかどうかぐらいは、
知っておく必要、
これは間違いなくあると思います。
そしてそれが、
複数の税率対応ではない、ということがわかったら、
早急に買い替えることを、
おススメしたいんです。
これはあくまで、
おススメです。
もちろん、
レジスターを買い替えること自体は、
来年秋、ギリギリでも可能です。
でも、
お得に買い替えられるかどうかは、
まったく違うんです。
さきほど、
「中小企業、個人事業主で、
食品を扱っていらっしゃるみなさま、」
と、
あえて申し上げたのですが、
何故かというと、
中小企業庁から、レジスター買い替えの補助金が出るんですよ。
ですから、
その補助金の対象者さんに向けて、お話ししているわけですね。
そしてその補助金が、
大きいんです!!
買い替え費用の3分の2に、
補助金が出るんですよ、
つまり自己負担は、
わずか3分の1。
例えば、
9万円台のレジスターなら、3万円台で購入できるって話なんです。
もちろん、来年ギリギリになって、
9万円台のレジスターを9万円で買うことは、
きっとできると思いますが、
せっかくエフヨコを聞いていただいて、
こういう情報を知った方には、
得をして欲しいんですよね。
しかも、
ラジショピのプランなら、
電子レジスター国内シェア№1のカシオさんが、
直接伺って、相談にのってくれるんです。
御社の業態に適したレジスターのおススメと、
ご購入であれば、設置、設定。
補助金申請の手続きは、
ご本人である必要があるため、
申請のひと手間はかかりますが、
そのアドバイスまで、カシオさんがしてくれます。
ただし、
補助金申請には期限がありますから、
早めに準備しましょう~
という、おススメなんです。
このプランに乗るだけで、
カシオさんが向こうからやってきてくれるわけですから、
こんなに楽なこと、
あんまりないと思うんですよね。
この補助金については、
まだまだ情報が充分知れ渡っていないそうです。
また、
消費税が本当に変わるかどうかわからない、
不透明な部分もありますが、
補助金が出ることについては、
これはもう、確定です。
つまり、
消費税がどうであろうと、
レジスターを買い替えるチャンスであることは、
間違いない話です。
この機会に是非ご検討を。
そして、
知り合いに、そういう事業者さんがいるという方、
この話を教えてあげてくださいね!
この商品について詳しくは、
ラジショピホームページからチェックしてね♪
http://shop.fmyokohama.co.jp/ec/
月曜・火曜キャスター
熊谷章洋
http://www.kumagaiakihiro.com/