こんにちは!湯本久美です。
今日は、日本オープンゴルフ選手権の前売りチケットをご紹介しました!
日本オープンゴルフ選手権は、毎年秋に開催される、
日本のゴルフメジャー大会のひとつで、
日本のトッププロと、トップアマチュアだけが出場できるビッグイベントで、
ゴルフツアーの数ある大会の中でも最高峰と位置づけられています。
第1回が開催されたのが、1927年という歴史のある大会でもあるのですが、
Lovely Dayの中でもはなさんがお話しされていましたが、
なんとはなさんの御祖父様が、1937年大会の優勝者なんです!!
スタッフ一同もびっくり!!すごいですよね~!!
今年の会場はここ横浜!
保土ヶ谷区にある横浜カントリークラブです。
横浜カントリークラブは、2012年に日本女子オープンが開催されたのですが、
その後2014年から2016年にかけて大改修を行ないました。
設計したのは、世界的にも有名なコース設計家で、
アメリカのメジャー大会のコース設計も多く手掛ける
ビル・クーアとマスターズ優勝経験のあるベン・クレンショー。
景観美と高い難易度で関東を代表するコースとして有名なのですが、
なんと世界のゴルフ場100選に選ばれた名コースなのです。
私も実際にコースを観に行ってきたのですが、
自然をそのまま活かしたような雰囲気で、
本当に綺麗で素晴らしいコースでした。

コースを見に行くだけでも価値があると思います!!
そして、日本オープンといえば、狭いフェアウエイと長いラフ、
新しくなったお椀型のグリーンも
日本オープン用の超高速グリーンが想定されます。
改修後は、普段でもハンデ10くらいの方が100を
叩いてしまう難しいコースになりましたが、
トッププレイヤーがこの難コースをどう攻略するのか楽しみですよね。
ゴルフの生観戦は本当に楽しいので、是非皆さんにも行って頂きたいのです。
実は、以前、ラジショピでも紹介した
女子プロゴルフトーナメントCATレディース。
大箱根カントリークラブで先週末行われたのですが
私も行ってきました!
プロのプレーを間近で見て、その迫力、凄さって、
テレビで観るのとは全然違いました。
スイングの参考にもなったし、生で観るのはやっぱりいいですね。
テレビには映らない選手達の表情も見れたり、
会話とかも少し聞こえたのも楽しかったですし、
あと、普段プレーしている時はなかなか
景色や雰囲気を楽しめる余裕がないのですが、
生観戦はゴルフ場の雰囲気を楽しめるのも魅力のひとつ!
とても気持ち良くて、広々したコースを歩いて回るのは最高でした。
コース内にも所々に飲食ブースが出ているので、
気持ちの良い空気の中、食事も楽しんでゴルフも楽しんでと、
本当に楽しいですよ。
あと、生で観るとものすごくスイングの参考になるんです!!
一日中プロのスイングを観ているので、
自分の中で良いイメージが作れるんですよね。
このイメージですぐに練習したい!と、
観戦後にそのまま打ちっ放しに直行したほどです(笑)
しかも、それからショットの調子が良いですよー。
本当に観に行って良かったです!
色々な楽しみ方が出来るゴルフの生観戦!
とっても行きやすい横浜カントリークラブでの開催ですので、
この機会に是非!!