
今日ご紹介したのは、
「MTG ドライビングシート スタイルドライブ」
でした。
*
車の運転を、
いかに快適にするか?
これ、
長時間、車に乗る方なら、
かなりの「こだわりどころ」ではないでしょうか。
車の運転を、
楽しみにしていらっしゃる方にとっては、
ベストなドライビングポジションをキープすることは、
一種の「運転の美学」のようなものだと思いますし、
仕事で運転をなさる方、
あるいは、運転の楽しみよりも、
目的地に到達することのほうが優先事項、
という方なら、
なおさらでしょう。
人間は、
立っている時よりも、
座った姿勢のほうが、
40%も多く負担がかかっているそうです。
ましてや、
運転という、神経を使う動作を伴うわけですから、
疲れて当然です。
特に、
腰は痛くなるでしょうね。
タクシーの運転手さんのシートに、
木もしくは竹製の玉が編まれたようなもの?
敷いてあるの、
よく見かけますよね。
あれはあれできっと、
タクシー業界において長年の試行錯誤の結果、
たどりついた対処法だと思うのですが、
今日ご紹介するのは、
最新のテクノロジーによる設計の、ドライビングシートです。
*
メーカーは、
MTGさん。
クリスチアーノ・ロナウドのCMでおなじみ、
あのシックスパッドの会社、
なんといっても、
ポイントは、
カイロプラクティック理論を応用した設計が、
随所に施されていること。
全体の形は、
こんな感じ。
まず背当ての真ん中部分は、
「脊椎アシスト」
腰椎を支え、背骨の美しいS字をサポートします。
そして座面は、
運転中の前滑りを防ぐために、
「坐骨」を深く落とし込む「坐骨スポット」に
人体の曲面を再現した「ボディトレース曲面」
これによって体圧が大幅に軽減されるんです・
簡単にいうと、
クッションが良いだけの、タダのシートではない、ということです。
そしてもうひとつ、
自分は、まずは腰をなんとかしたい、
と言う方に。
腰部分に特化した、
スタイルドライブSという商品もあります。
お値段も手ごろですから、
こちらから試してみるのも、おススメします。
長い夏です。
エアコンのきいた
車中で過ごす時間も長くなるのではないでしょうか。
この機会に、
ドライビングシート、いいやつにしてみてはいかがですか~
この商品について詳しくは、
ラジショピホームページからチェックしてね♪
http://shop.fmyokohama.co.jp/ec/
月曜・火曜キャスター
熊谷章洋
http://www.kumagaiakihiro.com/