
今日ご紹介したのは、
「屋外用蚊よけ KA・KO・I」
でした。
*
画期的な屋外用蚊よけ、KA・KO・I、
まさに今がシーズンですので、
この夏2回め、
重点的にご紹介しています。
そういえばちょうど昨日、
とあるキャンプ専門誌で取り上げられているのを見たばかり。
外にいる蚊は強力ですからね、
キャンプにはこれを携行すると良いと思うんですよね。
それにしても、
屋外用の蚊よけが、
画期的?
ってちょっと思うかもしれませんが、
では他に何が思い当たりますか?
蚊取り線香、
屋外で使うと煙が流れちゃいますよね。
虫よけスプレー、
スプレーし足りない部分に刺されたりしますよね。
その他、装着するタイプ、
ひとりひとつずつ必要です。
このKA・KO・Iが画期的なのは、
屋外で利用し得る従来の虫よけの弱点を、
みごとに克服したものだからです。
特長は、
煙や熱を使うのではなく、
超音波振動によって、
有効成分を安定的持続的に蒸散させる仕組み。
使う電気も少なくてすむため、
電池式で、
手のひらに載るぐらいの大きさで、
軽くて持ち運びが可能。
使い方は、
電池と薬剤のボトルをセットしたら、
ボタンをオンするだけ。
こんなにお手軽なのに、
なんと、40平米、
畳およそ20畳分の範囲を、
まるで囲うように、蚊のアタックから守ってくれるのです。
しかも、
「虫よけ」としか表示できない一般的な製品と違い、
KA・KO・Iは、
防除用医薬部外品の承認を受けており、
堂々と
「蚊よけ」を謳うことができる、数少ない製品です。
個人的には、
近い将来、屋外用の蚊よけといったらKA・KO・I、
というのが当たり前ぐらいになりそうな予感なんですよね。
デザインも、おしゃれ。
とにかく、夏場、
外で過ごすことがある、
あらゆる人々に、おススメします。
ぜひこの機会にラジショピで。
この商品について詳しくは、
ラジショピホームページからチェックしてね♪
http://shop.fmyokohama.co.jp/ec/
月曜・火曜キャスター
熊谷章洋
http://www.kumagaiakihiro.com/