
今日ご紹介したのは、
「熊本県産 玉ねぎ プレミアム・サラたまちゃん」
でした。
*
別に今日の商品が玉ねぎだからと言って、
急に言い始めたわけではなく、
常々思っていることなんですが、
私の中で、
無かったら困る野菜、
第一位は、
玉ねぎなんです。
玉ねぎの使い勝手、
ほんとうに特別に、そして普通に、
万能なんですよね。
生で食べれば、
シャキッとした歯ごたえに、ピリリとした辛さ。
薬味にもなりますし、
加熱すれば、
とろりとした食感に、まろやかな甘味。
和食、洋食なんでもござれ。
安いし、日持ちもします。
(今日のサラたまちゃんは新玉ねぎなので、
日持ちという点では注意が必要ですが・・)
大げさではなく、
私は毎日食べています。
一番多い食べ方は、
生食かな。
納豆+めかぶ+玉ねぎスライス
健康に良さげなのはもちろん、
旨さという点でも、秀逸の組み合わせ。
もちろん、
玉ねぎスライスの上にカツオ、
薬味にショウガ、ニンニク、ミョウガ、大葉などお好みのトッピングで。
同様に、
玉ねぎスライスの上に、鯖缶(水煮でも味噌煮でも)+薬味
これ、お手軽おつまみに。
そして、
加熱する料理も、
キャベツが無くても、
玉ねぎ+もやしさえあれば、野菜炒めできちゃうし、
バターでソテーして塩コショウすれば、
白ワインに合う!
コンソメや鶏がらスープで、
ポトフに。
ちょっと焦がしてかりっとさせても、
美味しいですよね。
*
そんな、
食卓の必需品、玉ねぎに日頃の感謝を込めて!
年に一度だけの、
プチ贅沢。
玉ねぎ感謝祭、
開催しませんか、
最高の玉ねぎを手に入れて!!
ラジショピでご紹介を始めて、
5年目になります。
なんと、
おなじみ「フルーツの達人」おススメの玉ねぎなんですよ。
特別な玉ねぎ、サラたまちゃんのなかでも、
厳選された、プレミアム。
収穫時期も限られた、
旬の新玉ねぎです。
スタジオにご用意できたのは、
まだプレミアムではなく、
普通のサラたまちゃんなのですが、
見て見て~
スライスしたときの、この色!
「サラたまちゃん」という名前の通り、
生食が想定されている玉ねぎです。
スライスしたら水にさらさなくても、
ちょっと空気に慣らすだけで、
辛味やえぐみが少なめの、
美味しいサラダになるのです。
お醤油やポン酢、
マヨネーズや各種ドレッシング、
それからエクストラヴァージンオリーブオイルで。
また厚切りにして、
ステーキに!!
これはもう、
メインディッシュ!
主役になれる玉ねぎって、凄すぎ!
ねっ、
プレミアム・サラたまちゃんで、
玉ねぎ感謝祭。
お宅でもいかがですか~ww
この商品について詳しくは、
ラジショピホームページからチェックしてね♪
http://shop.fmyokohama.co.jp/ec/
月曜・火曜キャスター
熊谷章洋
http://www.kumagaiakihiro.com/