
今日ご紹介したのは、
「神奈川新聞 新規購読 ラジショピ限定特典付き!」
でした。
*
ブログやSNSなどの普及によって、
誰でも情報を発信できるようになった現代においては、
情報は無料が当たり前、
という感覚を、多くの人が持っていると思います。
その一方で、
お金を出してても欲しい情報も、確実に存在しますよね。
そしてその、お金を出してでも欲しい情報には、
多くの場合、
調べるプロ、
書くプロ、
形にして販売するプロ達が携わっているものです。
なぜなら、
ググれば分かるような情報は、タダだから。
プロが時間と手間をかけた情報、
表面的ではない、掘り下げた情報だからこそ、
情報としての商品価値が高くなるわけですね。
そして、
商品価値の高い情報は概して、
・即時性
・専門性
を伴います。
・・ってなことを、
ラジショピの商品として神奈川新聞さんをご紹介することになって、
ぼんやり考えていたんです。
神奈川新聞さんをはじめとする、
地域密着型のいわゆる「地元紙」って、
もしかしたら、
むしろこれからの時代こそ必要とされる情報源なのではなかろうか、と。
だって、
ディープな地元のニュースを、
プロが調べて伝えることって、
上記の、即時性、専門性、
どちらにも完全にあてはまりますよね。
*
こんなふうに思ったのも、
今回のお話のひとつの目玉、
地元の高校野球に対する、
これまでから現在に至る、取り組みと情熱が凄まじいから。
神奈川新聞では日ごろから、
プロアマ問わず、地元スポーツを詳細に伝えていますが、
なかでも花形である野球、
特に高校野球に対しては、並々ならぬ熱意を感じます。
熱戦の歴史、
輩出されたスター選手たちの歴史はもちろん、
指導者たちの思い、願い、
スター選手ではなかった、その他プレーヤーたちの青春。
もちろんそういった人々を支える、
ご家族や地域社会の存在に至るまで。
それらも全部ひっくるめて、
高校野球なんですよね。
そして、
地元に特化している神奈川新聞だからこそ、
全出場校の全選手にまで、
目を行き届かせ、心を配ることができる。
高校球児の親御さん、
記念に神奈川新聞を購入する方、多いそうですよね。
そして、それらの情報はすべて、
神奈川新聞に蓄積され、保存されています。
今回の新規購読キャンペーン、
ラジショピ特典がすごいんですよ。
3カ月以上のご契約で、
夏の甲子園100回大会を記念した
今年の特集記事「K100」スーパースター編縮刷版をプレゼント。
原辰徳さん、高橋由伸さんをはじめとするスター選手たちが、
インタビューを快諾してくださったという貴重な記事が、
綺麗な縮刷版にまとめられています。
東海大相模の原父子の写真。
そして6カ月以上のご契約で、
これもすごい。
「高校野球神奈川グラフ 電子版 選べる3年分」
全登録選手名など、
出場校の情報や各大会の詳細がまとめられた単行本をPDF化した電子版です。
これは毎年出ているものですが、
現在は入手しにくくなった1976年~2007年の中から、3年分を選べます。
これ、
欲しい人多いんじゃないかな~
まずは、
自分の高校時代をチェックしたい人、
あるいは、
家族の名前が載っている人、
好きな選手の活躍・・
もちろん、
神奈川新聞を購読するメリットは、高校野球だけではありませんよ。
そのぐらいの緻密さで、
地元の話題、タウン情報も充実しています。
これを機会に是非、
神奈川新聞の購読を始めてみてはいかがでしょうか~。
この商品について詳しくは、
ラジショピホームページからチェックしてね♪
http://shop.fmyokohama.co.jp/ec/
月曜・火曜キャスター
熊谷章洋
http://www.kumagaiakihiro.com/