
今日ご紹介したのは、
「大相撲5月場所 観戦バスツアー 資料請求」
でした。
*
大相撲3月場所が大阪で始まりましたね。
いろいろニュースはありますが、
やっぱり本場所が始まると、満員御礼。
今場所は2横綱が休場ですが、
相撲人気は揺るがないですね。
横綱が盤石の場所も、
大相撲のひとつの魅力ですが、
混戦になるのも、
また違った見どころがあります。
大阪ではやっぱり豪栄道ですかね。
あと序二段に、阪神ファンが高じて朝阪神と改名した力士がいるそうで、
「阪神がんばれ」の声援が飛んでいるそうです。
野球シーズンが始まってから、
おそらく阪神の好不調次第で、
朝阪神への掛け声も変わってくるでしょうねww
また序ノ口では、
元横綱大鵬の孫、納谷、
元横綱朝青龍のおい、豊昇龍の存在が注目されていますね。
昨日はふたりそろって白星をあげたそうです。
(2018年3月13日現在)
このふたりが対戦するときには大きな話題になりそうですね~
ちなみに先場所は新弟子による前相撲でふたりの取組があり、納谷が勝利。
このふたりは高校時代からのライバルで、
普段は仲が良いそうです。
ニュースター誕生の予感、
もうドラマは始まっていますね!
*
さてそんなわけで、
ラジショピ恒例、大相撲観戦バスツアーのご案内です。
国技館で行われる5月場所6日目、
5月18日金曜日です。
久しぶりにエフヨコDJが同乗して、
大相撲観戦以外にも観光イベントが予定されているツアーで、
升席ですから、
基本は4名一組でのご参加です。
それ以外の人数をご希望の場合はお問い合わせください。
同行するのは、
お馴染み、栗原治久さん。
出発は、
本厚木またはランドマークタワー。
浅草ビューホテル、
東京スカイツリーを望む26階「武蔵」でのランチビュッフェ、
(ここ、ほんといいそうですよ)
江戸東京博物館の見学を楽しんだ後、
国技館の升席Bで、
大相撲観戦、
お帰りもバスで、
横浜または本厚木までお送りするという、
ほんとうに楽ちんバスツアー。
お申し込みいただいたら、
あとは集合場所に行くだけで、
日がな一日楽しめる充実のプランになっていますよ。
*
現代の消費は、
モノより思い出、なんて言われますよね。
チケットそのものは、
お金を出せば手に入るかもしれません。
(大相撲の本場所は入手困難な状況ですが・・)
でも、そのチケットを使ってした体験は、
他の何物にも代えられない、唯一無二の価値がありますよね。
いつかは行ってみたいと思っているなら、
是非一度、国技館で大相撲の生観戦、
体験してみてはいかがですか?
また、
ご両親やお世話になった方をお誘いしたり、
プレゼントするのも、とてもいいですよ!
まずは無料の資料請求を!
この商品について詳しくは、
ラジショピホームページからチェックしてね♪
http://shop.fmyokohama.co.jp/ec/
月曜・火曜キャスター
熊谷章洋
http://www.kumagaiakihiro.com/