
今日ご紹介したのは、
「ラジショピ ガーデニングサービス 資料請求」
でした。
*
一年で最も寒い月、
そして各業界において、
冬の閑散期と呼ばれる、
2月も明日で終わり。
(2018年2月27日現在)
そしてあさってからは、
3月がスタートしますね!
私は2月が誕生月なので、
嫌いな月ではないのですが、
でも、
3月という響きには、
限りない喜びを感じます。
気温が上昇し、
眠っていた生命が目を覚ます時。
全てが明るい方向に向かうような、
希望の象徴、春。
何ごとも、
絶頂期が一番楽しいように見えて、
実は、
これから右肩上がりに上昇する可能性しかない、
成長期のほうが、
充実感、幸福感を得られるものですよね。
そんな春の到来。
何をしましょう?
庭をお持ちの方は、
本当にうらやましい・・
私は、
もし庭がある家に将来住むことができたら、
いろいろな果樹を植えて、
季節の果物を実らせたり、
四季の花々をめでたり。
鶏を飼ったり。
ウサギを放し飼いにしたいけど、
あれ、穴掘って逃げるんだよ!!
(昔、実家にいたウサギもまさかの大脱走)(;^_^A
そうそう!
庭に石窯を作って、ピザ焼いてみたい!!!
そして木と木の間にハンモックとか、
憧れるなぁ~ww
一面に芝生っていうのも、
捨てがたい!!
暑い夏は、
スプリンクラーで水やり!
人の生活に、
潤いと安らぎを与えてくれる、庭。
庭は、
人間の一番近いところにある、小さな自然ですよね。
だからこそ、
きちんと管理したいし、
もっと楽しみ尽くしたい!
・・というわけで、
ラジショピのガーデニングサービスです。
対応してくださる業者さんは、
大手ハウスメーカーのエクステリアや
ゴルフ場の整備を請け負ったり、
公園や高速道路の緑地帯など、
公共事業まで手掛けるプロ中のプロ、
生駒造園土木さん、
雑草の処理や樹木の伐採、植樹、
害虫の駆除や予防から、
塀、門扉、駐車場に至るまで、
家の外のことで、
思い当たることはほぼすべて、
なんでも丁寧に相談に乗ってくれますよ。
お庭って、
その家それぞれ、千差万別ですから、
ガーデニングサービスも、
各種ご相談に応じる、というのが基本です。
となるとやっぱり、
安心して任せられる業者さんに頼みたいですよね。
そんなときにどうぞ、
このエフヨコ・ラジショピでガーデニングサービスをやっていることを、
思い出して欲しいんですよね。
庭は、
その家に住む人、家族の、
生活姿勢や志向性が、
外に表れる場所。
ぜひ、
大事になさってくださいね!
この商品について詳しくは、
ラジショピホームページからチェックしてね♪
http://shop.fmyokohama.co.jp/ec/
月曜・火曜キャスター
熊谷章洋
http://www.kumagaiakihiro.com/