
今日ご紹介したのは、
「横浜・関内 M's GRILL お食事券」
でした。
*
なにごとにおいても、
サービス精神って、肝だと思うんですよね。
人の話を聞いていても、
話が面白い人って、
絶対、
相手を楽しませよう、喜ばせようとしている。
成功しているビジネスだって同じ。
この店、好き、
って思うところって、
実は、
商品の中に、人を喜ばせようとする要素が込められているし、
それを扱う従業員の姿にも、
喜びや幸福感が垣間見える。
これは必然だと思うのですが、
経営理念や、
それから生まれる商品の魅力が、
人を招くんですよね。
結局は、
人の気持ちの問題。
ちょっとざっくり言い過ぎですけど、
あながち、間違いではないと思います。
*
前置きが少し長くなりましたが、
今日の商品はお食事券です。
M's GRILLさん。
横浜・関内、
横浜スタジアムのすぐ横に昨秋できたばかりの、
肉のグリル料理を中心としたお店です。
ラジショピのお食事券というと、
いつもは地元の老舗というケースが多いのですが、
唐突に、
この新しい店をご紹介するのには理由があるのです。
エフヨコ・ラジショピの人気商品、
バスツアー、温泉宿、ゴルフコンペ、ゴルフ場特別優待券・・
こういった企画を担当しているのが、
МKサービスという会社なのですが、
このМKサービスさんが、
満を持して開店した飲食店が、このM's GRILLなのですね。
そこで冒頭の、
サービス精神の話。
M's GRILLはまだ新しいお店ですけど、
ラジショピで販売してる、
バスツアーやゴルフコンペのことを考えたら、
M's GRILLがどのぐらいサービス精神に溢れているか、
想像できませんか?
たとえば温泉宿のチケットなら、
飲み放題に、アワビが付いて、さらにお得なチケット類もお付けしてこのお値段!!とか、
ゴルフコンペなら、
エフヨコDJによるあれやこれやがあって、
ニアピン賞などの企画が楽しくて、パーティーを盛り上げて・・
これを企画するМKサービスさんは、
あるひとつの商品の中に、どれほどのサービスを盛り込んだらよいのか、
その基準が高いんですよ。
そして、
M's GRILLも、そういうお店なのです。
*
私も開店時に伺ったのですが、
肉料理のお店なんですが、
そのクオリティーを象徴しているのが、
ご飯とパンだと思うんですよね。
お米は山形のつや姫、
パンは、横浜中華街の人気店のり蔵のパンを使用。
これなら、
料理がまずいわけ、ないじゃないですか。
はいこれ、
黒毛和牛のサーロインステーキ。
美味かった~
当然ですけど。
確実に幸せ物質、分泌しました。
サラダ類も充実していましたし、
ワインも、
高級ワインからリーズナブルなものまで。
気になるお値段ですけど、
8時間かけて仕込む牛タンステーキは、980円!
ちょい飲み利用にももってこいな、
タパス類も充実!
パルマ産生ハムが、なんと550円。
パテ・ド・カンパーニュ550円!
自家製フライドチキンは、280円!
パンをまるごと1斤使ったキャラメルハニートーストも、なんと650円!
ね、
これがM's GRILLのサービス精神。
ラジショピのチケットと似ていませんか?
1000円券5枚で、4000円。
ぜひ一度お試しくださいという、特別価格です。
500円からのランチ類にも使用できますが、
おつりは出ませんので、1000円以上のお食事の時に使う方がお得です。
さらに、ディナー時限定なのですが、
一緒にご来店された方全員にワンドリンクサービスになるチケットもお付けします。
7月まで利用できるチケットですので、
野球が始まったら、ベイスターズ観戦の前後のお食事に、
また、
エフヨコリスナーのオフ会にも、
ぜひ行きつけのお店にしてくださいね~!
この商品について詳しくは、
ラジショピホームページからチェックしてね♪
http://shop.fmyokohama.co.jp/ec/
月曜・火曜キャスター
熊谷章洋
http://www.kumagaiakihiro.com/