
ダウンを着ている人をみかける
そんな時期になってきましたね~
こんにちは~房みどりです(今日はおでこのテカリがすごい)
使いたい時にすぐお湯が出てくるのが当たり前になっていますが
それもこれも、全部給湯器が、毎日元気に動いてくれているおかげなんです
じゃぁ、もしも、ある日突然給湯器が壊れてしまったら
本当に大変です
じつは、怖いことに、ガス給湯器にも寿命があるんです
その命、平均すると10年前後
特に今、こんな症状がある場合は要注意
「蛇口をひねっても、なかなかお湯にならない」
「お湯の温度が安定しなくて、急に熱くなったり冷たくなったりする」
「本体のそばで、今までとは違うニオイや音がする」
これは、「そろそろ寿命ですよ」という給湯器からの赤信号なんです
特に冬は、温度の低い水をお湯にするため、
本体に負担がかかるので、故障も多くなるそうです
でも、実際に壊れてからだと、
「とにかく急いで取り替えなくちゃ」
っとなって、比較検討する余裕もなく
結果的に高い買い物になってしまうんです
そうなる前にまだ余裕がある時期に
ラジショピで、早めに、
そしてお得に、取替えるのが賢い方法だと思うんです
この分野のトップメーカー「NORITZ」社の給湯器で、
しかも、今注目の省エネ型「エコジョーズ」
ぴろり~ん
っと色々なことを音声で知らせてくれるのも便利です
さらに、「ガス」「水道」の当日と前日の使用状況がわかる「エネルック機能」つき
ぜひ店頭やネットと、価格を比べてみて下さい
調べれば調べるほど、驚いて頂けると思います
しかも、この中には、
標準工事費や、通常別料金になることの多い、古い給湯器の処分費も
ぜーんぶ込み込み
さらに、保証期間は、お客様の負担なしに、5年間に大幅延長
みどりのゆるゆる5・7・5
この冬は
エコジョーズで
だいじょーぶ
エコジョーズでだいじょーぶ。
うん、いい言い回し←自分でいう人
無料の資料請求なので
お気軽にどうぞ
房ちゃんこと、房みどりでした