RADIO SHOPPING - Fm yokohama 84.7

フルーツの達人が選び抜くリンゴ「志賀高原産サンふじ」

今日ご紹介したのは、

「志賀高原産リンゴ サンふじ」

でした。

日本のフルーツが美味しくて、
海外で売れてるっていう話は、

もうずいぶん以前からありましたよね、
石油王みたいな人が、メロン買ってるとか・・

最近は、
アジアでも高級フルーツが飛ぶように売れるそうです。

私もテレビで見たことがあります。

確か、中秋の名月に、
月餅を食べる風習がある中華圏で、

月餅とセットで、
日本産の果物詰め合わせを売り出しているっていう話。

特に香港や台湾など、
温暖な地域では、

寒暖の差が美味しさを引き出すような、
日本の果物は、

異国のぜいたく品というイメージになるのでしょうね。

さて今日の商品は、りんごです!

日本の果物の代表格ですよね。

冷涼な地域でしか栽培されない、
秋冬の味覚です。

ラジショピでリンゴをご紹介するのは、
今シーズン、これ一回きり。

そんな唯一の機会に、
大田市場のフルーツの達人が選び抜いたのが、この、

「志賀高原産のサンふじ」
なんです。

いつもの達人セレクトというと、
例えば、

ブドウならブラックオリンピア、
梨なら新甘泉や南水・太鼓判、
キウイならさぬきゴールド黄様・・と、

知る人ぞ知る銘柄が多い傾向ですけど、

選び抜いたリンゴが、
サンふじって、ちょっと意外かもしれません。

そもそも「ふじ」という品種は、
日本では圧倒的な生産量を誇る、りんごの代名詞。

それほどの人気品種になったのは、
とにかく美味しい。みんなが大好きだからですよね。

達人に伺うと、
ふじという品種は、

現時点では、
いくら品種改良しても越えられない、

とてつもなく優秀な品種なんですって。

だから生産者も多い。

裾野が広いからこそ、
頂が高くなる。

生産量、生産者が多ければ、
その頂点に立つリンゴが、どれだけ美味しいのか!

達人セレクトのリンゴ、
食べてみたいと思いませんか?

そして「サンふじ」というのは、
袋掛けせず、日光をいっぱい浴びて育った「ふじ」のこと。

あえて「サンふじ」にするメリットは、
ずばり味!

やっぱり日光を直接浴びたほうが、
糖度はもちろん、コクや香りなどの味わいも良くなるそうです。

さらに達人こだわりは、
産地と目利き。

産地は志賀高原。

ふじという品種に適した気候風土、
生産者の技術の高さと丁寧な仕事。

今、志賀高原のサンふじは、
口コミで大人気になってきているのだとか。

ただ、他の果物に比べて、りんごという果物は、
同じ産地でも、
個体差が出やすいもの、なんですって。

だから出荷されたリンゴそのものの出来を、
見極めることも重要。

私たちがリンゴを選ぶ時って、
基準はどういうところを見るでしょうか?

まあ、
形や色、つや、張り・・ぐらいでしょうかね。

でもじつは、
色の赤さは、栽培の仕方で比較的簡単に出せるんですって。

つまり、赤さは美味しさとはほぼ無関係。

達人のような目利きは、
本当に美味しいリンゴを見抜くときは、

色だけじゃない、
もっと別のポイントで見極めるそうです。


今回のラジショピのリンゴは、

こだわりの産地「志賀高原産」
達人の「目利き」

このふたつのプロの仕事にお任せし、

可能な限り美味しい「サンふじ」を
お届けできるようにいたします。

そして、これが志賀高原産のサンふじです。

Img_7785


Img_7782


美味しかった~!!

素人の私でも、
圧倒的な味の違いがわかるぐらい、突出してますね。

人生で食べたリンゴの中で、
一番美味しい、と断言できます。

口に含んだ瞬間、香りたち、
豊かな果汁に感心しているうちに、

甘い!
ぐんっと甘さが立ってきます・・

でもしばらくすると、
その甘さを引き立てているのが、適度な酸味であり、

さまざまな要素がそれぞれに上質で、
厚みのある味わいになっていることに、気づきます。

濃厚でインパクトがありつつ、
洗練されて、上品。

贈り物にも最適ですけど、
「経験として」自分で食べてみることをお勧めしたいです。

この商品について詳しくは、
ラジショピホームページからチェックしてね♪
http://shop.fmyokohama.co.jp/ec/


月曜・火曜キャスター
熊谷章洋
http://www.kumagaiakihiro.com/

top