
今日ご紹介したのは、
「横浜中華街 状元樓 マグノリアコース エフヨコ限定チケット」
でした。
*
横浜中華街の上海料理の老舗、状元樓さん。
建物の外観も店内も、
シックで素敵なんですよね。
中華街に詳しいディレクターも、
おススメを尋ねられて、
状元樓を薦めているのをしばしば目にします。
ラジショピでも、
点心のセットやお食事券を販売させていただいていますから、
その味についても、
ご存知の方も多いと思いますね。
今回は、
何かと、人と会うことが多くなるこれからの季節にぴったりの、
コース料理のチケットのご紹介です。
プロジェクトを取り仕切る、
状元樓3代目の陣恵専務曰く、
「とにかく自分が好きで、
皆さんにも召し上がっていただきたい料理を、
採算度外視で並べた・・」
という、
美味かつゴージャスなコースなのです。
*
私があれこれ書くより、
その料理がすべてを物語ってくれますから、
一品ずつご紹介していきますね。
一品目は、「アワビの冷菜入り 料理長お任せ 前菜盛り合わせ」
前菜は言ってみればコース料理の助走に当たりますけど、
さっそく、アワビの登場ですからね。
豪華なコースに期待することって、
まさにこういうことですよね!
期待も膨らみます。
その膨らんだ期待を、
がっちり受け止めてくれる二品目は、
「状元特製 気仙沼産フカヒレ 姿の醤油煮込み」!
私もこれ、試食したんですけど、
それはもう、絶品のひとこと。
みてみて~
この存在感!(試食用の紙皿ですけど)(;^_^A
白湯スープと醤油でとろ~りと味付けされた、
姿煮込みは、
それこそ背中から羽が生えてきちゃうぐらい、
天にも昇る美味しさです。
フカヒレ本体はもちろんのこと、
このとろ~りスープも、
一滴たりとも余さず、召し上がってくださいね!!
そんなうっとり感に包まれつつ、
続くのは、
「窯焼き北京ダック」!
「オマール海老のチリソース炒め」!
これでもかと登場する、
四番バッターたち。
超強力打線ですよね~
現実に、
ガッツリ、旨い、という感じ。
ちなみに、
オマールエビのエビチリは、
普段はメニューにはないものです。
そして、
おいしいスープたっぷり「上海小龍包」に、
2014年美食節の点心品評会で賞を取った「柚子胡椒小籠包」。
見た目も美しく、
ジュエリー点心と呼ばれています。
インスタ映えも抜群です。
いよいよラストスパート!
「神奈川県産やまゆりポーク」を使った「黒酢入りスブタ」!
そうそう、
最後のほうに、こういうしっかりした味の肉料理、
欲しくなりますよね。
やまゆりポークを使った酢豚も、
普段はメニューにないお料理ですよ。
〆は、
「海鮮入り生姜チャーハン」!
季節のデザートと花茶!以上10品。
ふぅ~、
大満足・・
さらにお土産付きなんです!!
大きな「フカヒレ饅頭」が2個!
いやー、
参った参った。
このコース料理のご紹介だけで、
もう私、へとへとです。
*
このコースの名前、マグノリアとは、
英語でハクモクレンのこと。
ハクモクレンは、
状元樓さんの象徴、シンボルマークになっています。
つまり、
店のシンボルをその名に冠した、
自信と誇りをかけたコースということ。
この商品に限らず、
一般的にそういうものって、品質・コスパが高いですよね。
ラジショピだけに提供していただく、限定コース。
デートなど、
大切な時間を過ごしたい方、
お店選びを外したくない方、
これは、間違いないですよ~♪
この商品について詳しくは、
ラジショピホームページからチェックしてね♪
http://shop.fmyokohama.co.jp/ec/
月曜・火曜キャスター
熊谷章洋
http://www.kumagaiakihiro.com/