
こんにちは
房みどりです
でも気になるのは電気代
そこで
エアコンと、石油ファンヒーター
結局どっちがいいの?って疑問を解決します
白くまくんと石油ファンヒーターの暖房コストを比べてみました
まず、暖房期間は、5か月半、 1日18時間使用と設定。
灯油は、1リットルあたり 87.3円で計算すると…!
例えば、6畳タイプなら、
白くまくんの方が1万5,000円以上も光熱費が安いんです
エアコンの省エネ性って、本当にすごい
たとえば、この白くまくんの6畳タイプ、
JIS規格に基づいて計算した年間電気代
なんと
1万9,400円
1年間でですよ
16年前の同等機種と比べた場合、その差は、およそ1万8,800円もあるんです
本体もコンパクトですから、
リビングはもちろん、一人暮らしのお部屋や、寝室、子供部屋などにもぴったり
そして、『機能』も優秀です。
日立といえば、新幹線のモーターも作っている会社
その優れた技術で、省エネなのに、とってもパワフル
暖房の場合は、温風が、すーっと足元を這うように行きわたり、
冷えきった部屋も、効率よく、素早く温めてくれます
フィルターは、本来、樹脂製のところ、
日立独自の「ステンレスフィルター」にバージョンアップ
これは、通常、上位機種にしか搭載されていないフィルターなのです
さらに、通常1年の保証期間を、お客様の負担なしに7年間に特別延長します
そして今回もやっちゃいます、下取りキャンペーン
今あるエアコンを、たとえ壊れていても、外してあるものでも、1万円で下取りします
年末に向けて工事が集中してしまうので、今がチャンスです
今日のゆるゆる5・7・5
ステンレス~
フィルタ~私も~
めちゃ欲しい~
あ、そう言えばもう冬にシーズン変わったのにエアコン掃除するの忘れていました
キャーやらなきゃ
房ちゃんこと房みどりでした