
今日ご紹介したのは、
「大田市場のフルーツの達人セレクトの梨、南水 太鼓判」
でした。
*
秋は果物が美味しい季節ですよね。
梨については、
8月下旬から9月、10月と、
新甘泉、豊水、新高をご紹介してきて、
それぞれに持ち味の美味しさがあって、
どれも大好評でした。
梨がお好きな方、
本当に多いんだな~、といつも実感します。
そして、
梨の季節は最終盤。
晩成の品種、南水、
ラジショピ初登場です。
知る人ぞ知る、
甘~い梨、
私も今回初めて知りました。
長野県は南信州、
南信試験場で開発された新しいブランド梨で、
越後と新水という品種の掛け合わせ、だそうです。
とにかくその甘さは特別で、
今、日本に流通する梨の品種のなかで、
最も甘いと言われるほど。
その南水のなかでも、
最新の糖度計でひとつひとつ糖度を測り、
糖度14度を超え、
なおかつ形の良いものだけが、
「太鼓判」という名前で出荷されます。
*
今回は、
その実物が試食できました!
ご覧ください、
その、南水・太鼓判がこちら!
私の手と比べて、
このぐらいの大きさ。
形がちょっと平べったいですね。
食べてみますと・・
口に含んだ瞬間、
まずは梨らしい果汁と芳香、
味わいは、
爽やかで優しい感じ、
その口福感を楽しんでいるうちに、
後から後から、グイっとくる、甘さ!
なーるほど、
この甘さが、
今、日本に流通する梨品種の中で
最も甘いと言われるレベルなんだ!!
そして、
全部食べ切ってしまった後、
唇をペロッとしてみたら・・
自分の唇の、甘いこと!!!
食べた後も、
しばらく楽しめちゃう!
さーすが、
大田市場の達人セレクトの絶品フルーツ。
梨好きを自認するあなたに、
ぜひ、召し上がっていただきたい!!
そうだそうだ、
味以外の特徴として、
一般の梨よりも日持ちが良いというポイントもあります。
この幸せ、長く楽しめますね。
シェアするのもおススメですよ~♪
この商品について詳しくは、
ラジショピホームページからチェックしてね♪
http://shop.fmyokohama.co.jp/ec/
月曜・火曜キャスター
熊谷章洋
http://www.kumagaiakihiro.com/