
今日ご紹介したのは、
「カシオ レジスター 設置から補助金申請までサポート」
でした。
*
2019年10月から始まる予定の、
消費税増税。
同時に軽減税率が導入され、
世の中に、10%と8%、ふたつの税率が存在する状態になります。
そこで、
レジスターの買い替えが必須になる、
そして対象商品を扱う中小企業・中小企業団体には、
中小企業庁から補助金が用意されていて、
この補助金を使うと、
レジスターの買い替え費用が実質3分の1になる。
ラジショピでそういう話をご紹介したのが、
今年の5月末のことでした。
増税はまた凍結されないのか?
政治情勢次第で不透明に感じるかもしれませんが、
間違いないのは、
どっちに転んでも、
この補助金はなくならない、
ということです。
これが撤回されたら、
既に申請した人に不利益になりますからね。
そういうことができないのが、行政の仕組みです。
つまり、
レジスターを買い替えるチャンスであることは、ゆるぎないんですよね。
*
でも、
その補助金申請は、タイムリミットが迫っています!
税率が変わるのは、
2019年でしょ?まだまだ余裕・・
なーんて、構えていたら、
申請時期を逃してしまいますよ。
補助金申請の期限は、
来年の1月末。
しかもそのときには、
導入が済んでから、申請書を提出しなくてはいけないんです。
だから、
相談して、機種を決めて、導入・設定をして、申請書を用意することを考えると、
もう決めるのは、今、なんですよね。
ラジショピでご案内するのも、
これが最後になります。
このプランで、
なんといっても心強いのは、
レジスター分野でシェアナンバーワンのカシオさんが、
店まで来てくれて、
その店に合った機種を選んでくれて、
設置・設定もしてくれて、
申請書のアドバイスまでしてくれること。
実際、
前回ご紹介したときには、
もうみなさん、決断がとても速かったですね。
そしてなかには、
補助金には関係ないけど、この機会に、と、
ラジショピを通してお買い上げになったお客さまもいらっしゃいました。
つまり、
補助金がどうであれ、
レジスターを買い替えるなら、
カシオエフヨコ・ラジショピ、ってこと。
ご検討、
お急ぎくださいね~♪
高機能機種は全面タッチパネルでかっこいい!
商売でなくても一度打ってみたい!
この商品について詳しくは、
ラジショピホームページからチェックしてね♪
http://shop.fmyokohama.co.jp/ec/
月曜・火曜キャスター
熊谷章洋
http://www.kumagaiakihiro.com/