こんにちは、都聖蓮です
昨日、関東も梅雨入りしましたね![]()
ジメジメするこの季節は、
日本の家の大敵、
シロアリの繁殖活動期だとご存知ですか。
そこで今日は、
『三共消毒シロアリ点検・駆除サービス』を
ご紹介しました。
光が苦手なシロアリは、
床下や柱の奥深くに潜んでいて
家の土台や柱をボロボロにしてしまうくらい
食べ尽くします。
被害にあってしまうと、
家の寿命も短くなってしまうだけではなく、
地震や台風など災害にも弱くなってしまいます。
そうなる前に、
プロによる無料点検調査してみませんか
点検調査してくれるののは、
創業92年の老舗、
「三共消毒」さん。
有名寺院や神社も手掛けるエキスパートで、
安心してお任せできる信頼の老舗です。
駆除には一般的な薬剤散布のほか、
薬をまかない
「エコベイト・オールウェイズ・アクティブ」方法も
ご用意しています。
こちらは、
アメリカの「ホワイトハウス」や
「自由の女神」の土台にも採用されていて、
巣の根絶までできる画期的な方法で、
コストパフォーマンスがいい上に、
薬をまかないので、
小さなお子様やペットのいるお宅も安心です
安心のためには、
5年に一度の点検が理想だそうです。
今すぐ、点検してほしい方![]()
「黒い羽のついたアリのような虫を見かけたことがある」お宅。
謎の黒い羽が家の中に落ちていたら、
これは赤信号![]()
繁殖期で、外に出てきた可能性が高いです。
その後 見かけていなくてもいなくなったのではなく、
再び床下に潜って、新たな巣作りを始め
毎日産卵しています。
このシロアリを見つけたら、
床下には数万匹はいるそうです![]()
実家にいる時に見たことがあり
てっきり女王アリだと思っていたら、
シロアリだったとは…
実家でトイレのリフォームをした際、
業者さんから、
「今にも床が抜け落ちそうだ。」と言われて
始めてシロアリの存在に気付き、
あわや…ということが![]()
「床がブカブカ、ギシギシする」というお宅。
これは黄色信号![]()
家の土台をシロアリが食べてしまっている可能性があります。
「普通の黒アリが多い」というお宅。
黒アリはシロアリをエサにするので、
近くにシロアリの巣がある可能性があります。
周りを緑に囲まれた環境のいい場所、
庭の樹や街路樹が枯れているところ、
木の杭が打ってあるところでも
シロアリは繁殖するそうです。
大切な家を守るために、早期発見、早期駆除![]()
点検調査は無料です
まずはお気軽にお電話ください
詳しくはこちらをご覧ください。 ↓ ↓ ↓
http://shop.fmyokohama.co.jp/ec/pro/disp/1/AA-11-01014-00?sFlg=0