
今日ご紹介したのは、
「料亭 田中家 ラジショピだけのディナー券」
でした。
*
消費が低迷し続ける時代、
などと言われますが、
本当に必要なものは、
ある程度、みんなが持っている現代において、
欲しいものがないのも、
仕方がないことなのかもしれません。
また、
それと同時に、
人々が求める幸せの形も、
多様になり、
むしろ物を持たないことを追求する人も増えています。
そんな時代のお金の使いみち、
その傾向のひとつは、
「人間力を高める消費」
だと思います。
モノより体験、
プライスレス・・
そんなCMのキャッチコピーもありましたが、
物を買うにしても、
それを買う人の人生にどう作用するか?
例えば、
知識が増える、
経験値が高まる、
運動になる、
健康になる、
心が穏やかになる、
気力が充実する、
人と仲良くなる・・etc.
そういったプラスアルファが
重視されているような気がします。
*
さて、
前置きが長くなりましたが、
今日の商品は、
「横浜随一の老舗料亭 田中家さんのディナー券」です。
田中家さんが、
ラジショピのためだけにご提供くださっている、とってもお得なお食事券。
もちろん毎回大好評です。
料亭!
って言うだけで、
なんか格式が高そうで、
気後れしちゃうイメージですが、
それに加えて、
創業150年余の横浜随一の老舗ですからね、
なかなか行く機会はないですよね~
でも、
行ってみると、これが本当に良いんです。
これは以前、
私が伺った時の写真。
田中家さんの前身の店は、
安藤広重の東海道五十三次、神奈川宿の浮世絵にも描かれていて、
高台の街道沿いの地形は、
今もそのまま。
街の様子は全く違いますし、
浮世絵のような海は望めませんが、
現代の町並みの中に、
浮世絵の面影を見ることができ、
それだけでも心が踊ります。
この上が旧街道です。
こんな看板も・・
女将さんが奏でる三味線の音に迎えられ、
緋毛氈を歩き、
個室に案内されます。
田中家さんは、
あの西郷隆盛や高杉晋作が密談した場所。
それを想像するだけで、
いつもの仲間との会話も、
なんだか深みが違います。
そしてもちろん、
お食事も絶品。
地元の食材へのこだわり、
旬を感じる繊細な味覚と、
丹精込められた料理の美しさ。
これは私が行った時の前菜「旬味盛り」
これぞ和食ですね~
(お料理は月替りです。)
しかも、
飲み放題で!
田中家さんでのお食事は、
まさにその経験だけでもプライスレスなのですが、
さらに、
お値段がお得で、飲み放題付き!!
本当に嬉しいチケットです。
田中家さんのご好意で実現した商品、
限定50組です。
会食の予定がある方、
ぜひお早めにお買い求めくださいね!
この商品について詳しくは、
ラジショピホームページからチェックしてね♪
http://shop.fmyokohama.co.jp/ec/
月曜・火曜キャスター
熊谷章洋
http://www.kumagaiakihiro.com/