
今日ご紹介したのは、
「JA熊本市北部 黒小玉スイカ ひとりじめBONBON」
でした。
*
みなさん、
スイカ、お好きですよね~!
去年このスイカをご紹介した時、
想像以上に売れ行きが良くて、びっくり。
限定数なしでのご紹介だったので、
数が足りるか心配になっちゃって、
スタッフに確認したほど。
スイカって、
夏を象徴する味ですからね、
シーズンにひとつは、
味わっておきたいものですよね。
ただ、
スイカの難点は、大きすぎること。
核家族化や単身世帯が増えるなかで、
スイカまるごとひとつ買っても、
一度には食べきれず、
冷蔵庫に入るスペースもない・・
結果、
スイカの味は好きだけど、
食べる機会は、
外食でデザートで出た時ぐらい、
そういう人も多いのではないでしょうか。
そんな方にもってこいなのが、
この黒小玉スイカひとりじめBONBONなんです。
大きさは、
普通のスイカの半分~3分の1程度。
半分にスパッと切ったら、
このぐらいの大きさ。
小玉といっても
意外に大きいですよね!?
しかも皮が薄くて、
食べるところはたっぷり。
そのまま抱えて、
スプーンですくって食べちゃってください。
果汁たっぷりで、
シャリッとした、いかにもスイカらしい食感。
もちろん、甘いです。
しかもこの、ひとりじめBONBONは、
小玉スイカの弱点を見事に克服しているのが、
強力なオススメポイント。
一般的な小玉スイカの弱点は、
シャリッとした食感が普通のスイカよりやや劣るのと、
皮が薄いので、若干割れやすいことでした。
その点が
品種改良でバッチリ改善されていますから、
こうして、
ラジショピでも自信を持ってご紹介できるのですね。
*
さらに!
今回ご紹介している、
JA熊本市北部のひとりじめBONBONは、
3番めの花だけに着果させた、
一番生り(なり)、限定!
つまり、
一本のスイカの苗には、
一個のスイカしか実らせないのはもちろんのこと、
一番いい果実ができる可能性が高い、
3番目の花にだけ、実をつけさせたもの、
ということ。
いや~、
いいですね、この限定感!
そういうの、好き!!
大田市場の達人の太鼓判で、
滑らないフルーツ企画です。
今年もぜひ、味わってくださいね~♪
この商品について詳しくは、
ラジショピホームページからチェックしてね♪
http://shop.fmyokohama.co.jp/ec/
月曜・火曜キャスター
熊谷章洋
http://www.kumagaiakihiro.com/