
今日ご紹介したのは、
「がん早期発見 人間ドック チケット」
でした。
*
3月も、第二週。
少し陽も長くなってきて、
冬の厳しさは峠を越えたことを、実感できるようになりましたね。
いよいよ年度末、
そして新年度のスタートが間近です。
新しい職場に移る人、
新しい仕事を始める人、
子供が進学する人、受験の学年を迎える人など、
本当に生活が変化する予定の人はもちろんのこと、
誰しも、
あんなことをしよう、
こんなふうに生きてみたい、と夢や期待もふくらむ頃。
新年度は、
自分自身に区切りをつける、いいきっかけになりますよね。
自分を変える、
といえば、
自ら「生活習慣を変える」ことも、
より良い人生のためには重要なテーマだと思います。
人間の生活の4割は、
習慣によるそうです。
習慣とは、
考えることなく無意識に同様の行動をすることです。
もちろん習慣には、
良い習慣もあり、
また、ちょっと面倒なことや、
やりたいけどなかなかできないことなどを、
習慣化して、
考えることなく無意識のうちに行動できるようになると、
なかなかできなかったことが、
続けられるようになるそうです。
*
いっぽうで、
悪い習慣を断つのも、
なかなか難しいことですよね。
タバコ、飲酒、
夜更かし、
寝る前に食べる癖、
座りっぱなし、運動不足、
ジャンクフード、
糖分、塩分、脂肪分、カロリー過多、
偏食、栄養の偏り、
と、挙げ始めたら、
すごい数になってしまいますね。
そういった悪習を断つためにも、
一念発起するには、もってこいの季節。
その一環としての人間ドック、
これは効果的だと思います。
今回ご紹介するのは、
ラジショピでは一番オーソドックスなタイプの、
がん早期発見に特化した人間ドック、
3月14日~7月30日分のスケジュールです。
日本人間ドック学会が推奨する検査項目を満たした、
日帰り人間ドックに加えて、
64列マルチスライスCTで、
頭部、胸部、腹部を撮影。
さらに採血による、
腫瘍マーカー、
ABC検査、
アミノインデックスによって、
ガンの現在の発症から、
将来のリスクまでをチェックすることができます。
人生、なにをするにしても、
基本は健康。
人間ドックを受けておけば、
自分の健康に自信が持てますし、
自らの健康意識が高まることで、
生活習慣の改善につながると思います。
新年度への準備として、
ぜひ、受診なさってみてくださいね~
ゴールデンウィーク等除外日もありますので、
詳しくは、
ラジショピホームページからチェックしてね♪
http://shop.fmyokohama.co.jp/ec/
月曜・火曜キャスター
熊谷章洋
http://www.kumagaiakihiro.com/