
今日ご紹介したのは、
「さつまいも 月見苑の シルクスイート」
でした。
*
ラジショピでご紹介するのは、
3年目。
栽培自体が2012年に始まったという、
まだ新しい品種です。
以前、ご紹介する前に試食させていただいたんですが、
これがもう、衝撃で。
さつまいもって、
どちらかと言うと女性が好む食べ物の代表格で、
男性は、
あのほっくりした食感がダメ、
という方も多いと思います。
かぼちゃなどもそうですよね。
私もどちらかと言うとそういうほうで、
進んで食べることもなかったのですが、
このシルクスイートは、
まるで別物。
その甘さは上品でくどくなく、
絶妙な後味を残してくれますので、
すぐに次のひとくちが食べたくなっちゃう。
そしてなんといっても、
その食感!!
さつまいもにありがちな、
ほくほくを通り越してポサポサしていたり、
変に筋が多かったりすることが全く無く、
まさに、
シルクのような食べごたえ。
うわ、なんじゃこれ~ッ、
って言うぐらいのインパクトです。
裏ごしして作った和菓子、
「芋ようかん」みたい!!
生放送では、
スプーンで掬って試食していただきました。
*
さらに、
生産者が月見苑さんである、ということも重要。
月見苑は、
タネの販売業者「タネのハシモト」さんが手がけるブランド。
品種の特徴、畑の土の質や日当たり、水はけなどを考慮に入れながら、
個々の農家さんに最適な栽培方法なども提案しているほか、
糖度や食感がよくなるよう、
一定期間、貯蔵したり、
出荷時にはセンサーだけでなく、
実際に食べてチェックするほど、念が入っています。
大田市場の達人オススメのブランド、
ラジショピでの御紹介も3年連続で、月見苑さんのシルクスイートになります。
*
今回は、訳ありという言い方をしましたが、
別に傷物とかいうわけではなく、
やや小ぶりで形も丸いものを、
お得にご提供、ということです。
やっぱり大きくてさつまいもらしい形のもののほうが、
見栄えが良くて値段も高いそうなんですが、
味はむしろ、
小ぶりで丸いもののほうが、美味しい(傾向)なのだとか。
あのしっとりとした食感を、
ぜひ、お宅でも。
焼いたり蒸かしたりするのはもちろん、
天ぷらとか、旨いだろうな~
日持ちする食べ物ですから、
この機会に、まとめ買いを!!
商品について詳しくは、
ラジショピホームページからチェックしてね♪
http://shop.fmyokohama.co.jp/ec/
月曜・火曜キャスター
熊谷章洋
http://www.kumagaiakihiro.com/