
今日ご紹介したのは、
「愛媛の新柑橘 甘平(かんぺい)」
でした。
*
日本一の味を追い求め続ける、
大田市場のフルーツの達人オススメシリーズ。
某テレビ番組でも、
今注目の美味しい柑橘のひとつとして、
全国ネットで紹介されたそうですよ。
ミカン王国・愛媛県オリジナル品種、甘平。
「ぽんかん」と「西の香(にしのかおり)」の交配で誕生し、
2007年に登録されたばかりですから、
知名度はまだまだかもしれませんが、
生産量の少なさと、
噂の広がりで、
入手困難な、
希少な柑橘になっています。
ラジショピでは、
去年に続いて2年連続2回めの登場。
特徴はその名の通り、
甘くて、
ちょっと平べったい感じ。
これが、
今日スタジオに用意された、甘平。
確かに、ヘタのある頭のほうが平らですね~
去年のサンプルは
もっと平らだったと、スタッフが言っていました。
そして、
実がぎっしりと詰まっているので、
食感が、
プリっと言うか、
サクッ、シャキッ。
これが、
癖になるような、旨さで人気が高まっているんです。
生放送でも、
Lovely Dayのさやかさんに、かぶりついていただいて、
シャクッという良い音を
マイクで拾ってもらいました。
そのような食感になるには、
薄い皮のなかの果肉が、
ぎっしり詰まっていつつ、
水分量もギリギリに保たれているからこそ。
ところが、
そこが難しいんですって!
ちょっと多めに雨が降ると。
果肉の水分量が増えて、皮が破れちゃう。
だから、生産量が少ないんですね。
*
僕が気に入ったのは、
甘さや食感はもちろんなんですけど、
その爽やかな香り!
温州みかんとはまた違う、
オレンジっぽい清涼感があるんですよね。
今回は、
サイズはL以上でおまかせ、
化粧箱ではない、バラ詰めにすることで、お得にご提供!
ミカン好きなら、
この味わいは、体験しておくべき!!
商品について詳しくは、
ラジショピホームページからチェックしてね♪
http://shop.fmyokohama.co.jp/ec/
月曜・火曜キャスター
熊谷章洋
http://www.kumagaiakihiro.com/