
今日ご紹介したのは、
「高糖度トマト 旬太郎」
でした。
*
およそ一年ぶりにやってきました、
旬太郎!!
あの時の記憶も
蘇ってきましたよ!
美味しい味って、
本当によく記憶に刻まれるようで、
食べたという事実だけでなく、
味わいの細部まで、
覚えているものなんですね。
味の記憶は、
人生の経験値。
いい味を知ることが人の一生を豊かにするのは、
間違いないと思います。
この旬太郎、
去年のその時がラジショピ初登場だったんですが、
スタッフも驚くほど、
多くのご注文をいただきました。
日本人の好きな野菜、
男女とも、
各年代で、
ぶっちぎりで第1位を独走する、トマト。
それだけ、
旨いトマトにこだわる人も多い、ということの証でしょう。
去年お求めになられたお客様が、
今年も間違いなく食べたいと思う、
そんな、
買い忘れると後悔するトマトであると思います。
*
今年の旬太郎トマト、
画像はこんな感じ。
爪楊枝と並べてみました。
やや小ぶりで、
見た目も上品でチャーミング。
食べる者の期待と満足度をグンと高めてくれます。
そしてその味は、
見た目から想像できる通り、
濃縮された深い味わい、
際立つ甘さ、
酸味とのバランス。
まるでダシをとったような、旨味・・
あぁ、
良いトマトを食べてるなぁ~♪
と、
自分が購入を決断したことを、
褒めてあげたくなるほどの、
記憶に残る美味しさです。
*
日本人の4人に3人は、
週1回はトマトを食べている、という調査もあるそうです。
また、滋養豊富な食材であることは、
折り紙つき。
どうせ食べることになるトマトですから、
たまには、
最高の味覚体験をしてみませんか!
旬太郎トマト、
絶対、断然、オススメ。
ネット検索しても、
なかなか売ってないんですよね・・
商品について詳しくは、
ラジショピホームページからチェックしてね♪
http://shop.fmyokohama.co.jp/ec/
月曜・火曜キャスター
熊谷章洋
http://www.kumagaiakihiro.com/