
今日ご紹介したのは、
「癒やしのCD ラジショピオリジナルセット」
でした。
*
α波って、
よく聞きますよね~
α波とは、
人間の脳波のうち、
8~13ヘルツ帯域の波長のことで、
人間がリラックスしている時に、
このα波が出現することが多いんだそうです。
病は気から、
と言われるように、
ストレスが、
人間の健康状態を左右することも少なくありません。
だからこそ、
できるだけストレスの少ない生活をしたり、
心理状態を穏やかに保つことが必要ですし、
ストレスを感じたら、
リラックスする時間を作って、
精神的に癒されることも大事なんですね。
*
そして、
リラックスを得るためのキーワードとして、
「f分の1ゆらぎ」
という言葉があります。
詳しい解説は、
専門家に譲りますが、
ざっくりいうと、
「自然界のどこにでもある、不規則な癒やしのリズム」
なんだそうです。
風のそよぎ、
鳥や虫の声、
太陽の光、
波の音・・
音だけでなく、
自然界の要素って、すべて、
強弱も、速さも、
一定ではなく、
曖昧で変化に富んでいますよね。
人間は、
そういった「f分の1ゆらぎ」を感じると、
リラックスする傾向にある、
という研究が進み、
「f分の1ゆらぎ」を応用した製品、
例えば、
扇風機の風を不規則にするなどの商品が、
たくさん開発されてきています。
*
さて
今日のCDセット。
ラジショピでは、
これまで、
休息時専用ウェア・ベネクスをいち早くご紹介するなど、
美容と健康、
そしてそのための休養と癒やしに力を入れてきましたが、
今度は、
耳で聞く癒やし、というわけです。
5枚セットで、
それぞれ特徴的な音楽が収録されているのですが、
ひとことで言うと、
アコースティックギターやガムランなどの奏でる旋律に、
雨が地面を打つ音や、
木々をすり抜ける風のそよぎ、
鳥や虫の声、
川のせせらぎ、
波の音・・
そういった自然音を組み合わせた楽曲、
あるいは、
誰もが知る名曲の、オルゴールでの演奏など、
人が心地よさを感じる音が、
いっぱい詰まったCDをセレクトしています。
*
もちろん、
お部屋のBGMとして、
なんとなく流しっぱなしにして、
ハワイやバリ島の雰囲気を味わうことができますし、
僕のオススメの聞き方は、
ちょっと音に集中してみること。
実際にハワイの現地で収録された自然音などに、
耳を澄ませていると、
その音の心地よさを堪能しつつ、
いつの間にか、眠りの世界へ・・
オルゴールのCDなんて、
3曲目まで聞いたことがないぐらい!!
5枚のCDは、
とてもバランス良くセレクトされていますから、
さまざまな目的や状況に、
幅広く対応できると思います。
こんな音楽がかかっている家、
かっこいいなぁ。
限定100セットには、
アロマオイル for sleepとストーンディフューザーをプレゼント。
これがいい香りなんだな~
CDの音楽と香りの相性バツグン!!
ぜひ、
一家にワンセット!
お求めください。
商品について詳しくは、
ラジショピホームページからチェックしてね♪
http://shop.fmyokohama.co.jp/ec/
月曜・火曜キャスター
熊谷章洋
http://www.kumagaiakihiro.com/