メリークリスマス みなさま
今日は「シルクスイート」のご紹介です
こんな写真挙げちゃったら、「シルクスイート」もお菓子の名前かと思った方、
いらっしゃるかもしれませんよね。
でも、その甘さ、美味しさ
スイーツに負けてません~
今日の主役は、こちらなんです!!
甘さたっぷりの「春こがね」と、滑らかな食感の「紅まさり」。
この2つの人気品種を掛け合わせて誕生しただけあって、
その美味しさ、まさに、いいとこどり!
写真からも、水分があふれ出してツヤッとしてるの伝わりますか??
口に入れた瞬間、フワーッと溶け出すような柔らかな口当たりで
その名の通り、シルクのように滑らかでしっとりした食感
そして、甘さもたっぷりで、上品でくどくない~
一般的なサツマイモの糖度が6.9%前後のところ、
この「シルクスイート」は、驚きの8.8%!!
裏ごししたサツマイモのスイーツを食べている気持ちになりますが、
これが自然のままに完成されたものなんです
まだ誕生したばかりで、生産量も少ないため、
一般店頭では、まず手に入らない「シルクスイート」。
その中でも、ラジショピでは
大田市場の達人が太鼓判を押す「月見苑(つきみえん)」ブランドのものをご紹介しています。
焼き芋、ふかし芋はもちろんですが、
さつまいもご飯、天ぷらなどお料理にもぴったりだと思います。
人気グルメ番組では、
レンコンの間に「シルクスイート」をはさんだ「はさみ揚げ」、
野菜や鶏肉と一緒に黒酢で炒めた「黒酢炒め」、
「コロッケ」や「シチュー」、
素揚げにしたものに、ブルーチーズを合わせた「おつまみ」が
紹介されていました
また、この「シルクスイート」は、冷めてもおいしいのも特徴。
達人のおすすめは、
焼きイモにした後、冷凍してアイスクリームみたいにして
シナモンをかける~
あったかいお部屋で、ひんやりサツマイモスイーツ食べたいですね~
「新品種のサツマイモ 茨城県月見苑シルクスイート」
SサイズまたはMサイズのおイモが、およそ5kgとたっぷり入って
RS価格 税込 2,800円です。
お届けは、1月中旬~下旬頃を予定しています
メリぃい~も クリスマス
一度食べた方のリピート率は9割以上とも言われる大人気のおイモ、
是非ご賞味あれ
今日はシルクのような滑らかな口当たりがくせになり“やすい”
新品種のサツマイモ「シルクスイート」をご紹介しました、
ヤスイちゃんこと安井千紘でした~
皆様、いもクリ
そしてよいお年を~~